1,800円以上の注文で送料無料

認知言語学への誘い 意味と文法の世界 開拓社言語・文化選書17
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

認知言語学への誘い 意味と文法の世界 開拓社言語・文化選書17

李在鎬【著】

追加する に追加する

認知言語学への誘い 意味と文法の世界 開拓社言語・文化選書17

定価 ¥1,760

1,210 定価より550円(31%)おトク

獲得ポイント11P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 開拓社
発売年月日 2010/03/08
JAN 9784758925174

認知言語学への誘い

¥1,210

商品レビュー

3

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2016/02/09

 認知言語学が言語学の中でどのように位置づけられているのか、その歴史を含めた解説と、主要なトピック(カテゴリー、イメージ・スキーマ、比喩など)、これからの研究の見通しなどを紹介した本。用例はすべて日本語で、英語はない。巻末に文献案内として、10冊のおすすめの認知言語学に関する書籍...

 認知言語学が言語学の中でどのように位置づけられているのか、その歴史を含めた解説と、主要なトピック(カテゴリー、イメージ・スキーマ、比喩など)、これからの研究の見通しなどを紹介した本。用例はすべて日本語で、英語はない。巻末に文献案内として、10冊のおすすめの認知言語学に関する書籍が紹介されている。  直前にひつじ書房の『ファンダメンタル認知言語学』を読んでいたので、どうしてもそれと比較して読んでしまうが、おれ自身が英語に興味があったので、日本語の用例しかないのでやや退屈してしまった。記述が一見難しい感じ、フラットな感じなので、認知言語学面白い、と思えずに終わってしまうところが、入門書としてはあまりよくないと思う。ただ、黒か白かではない連続体で言語を捕えるとか、従来の文法研究では例外とか個人差、発話文脈とか言ってちゃんと扱われなかった、つまり型にはまらない部分にこそ認知と言語のかかわりを見ることができる、といった部分についてはよく納得できた。例えば助数詞「本」の現れる文脈、「3本のマグロを解体した」は言えても「3本のサンマを買った」はおかしい、に関する分析は、単にモノの外的特徴だけでなく、「言語の使用者による積極的な意味づけのプロセスや主体的な解釈の問題が深く関与している」(p.48)ことを示す好例だと思うし、面白い。あと認知言語学そのものの話ではないが、「言語表現の慣習化」における「拡張事例」として挙げられている「きれかった」が、「関西地方でよく聞く表現」(pp.116-7)というのは知らなかった。おれは関西人で何の違和感もないが、他の人からすると違和感がある表現ということだろうか。  入門書と言っても、ある程度言語学に親しみのある人向けの本だと思う。(16/02/09)

Posted by ブクログ

2012/01/04

かなりわかりやすく読みやすそうな印象。これええなあ。お手頃価格…!!!(読み次第レビュー追記)。(120104)。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品