1,800円以上の注文で送料無料

菜根譚 中国の処世訓 中公新書
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

菜根譚 中国の処世訓 中公新書

湯浅邦弘【著】

追加する に追加する

菜根譚 中国の処世訓 中公新書

定価 ¥902

¥220 定価より682円(75%)おトク

獲得ポイント2P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/1(月)~7/6(土)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 中央公論新社
発売年月日 2010/02/25
JAN 9784121020420

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/1(月)~7/6(土)

商品レビュー

4.1

22件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/04/22

中国の明の時代に書かれた処世訓の「菜根譚」の解説の本です。 菜根譚の言葉を取り上げて、わかりやすく解説してます。 儒教の土台に仏教と道教の考えが交わり菜根譚の魅力となっています。 何事も程よい考え、態度が大切だと思いました。

Posted by ブクログ

2022/01/19

初めて触れた「菜根譚」。 なるほど、時代を越えた処世訓の数々。 今後、より深掘りした内容の書籍にもチャレンジしたい。

Posted by ブクログ

2020/12/19

中国の処世訓である「菜根譚」(さいこんたん)を、わかりやすく解説した本。 原書は大量にある教訓の中から、現代の日本人に響きそうなものを抜粋して解説しているのだが、どれも「やらなすぎはダメだけど、やりすぎもダメ」みたいな中庸をよしとするものばかり。 社会人になってから自己啓発的...

中国の処世訓である「菜根譚」(さいこんたん)を、わかりやすく解説した本。 原書は大量にある教訓の中から、現代の日本人に響きそうなものを抜粋して解説しているのだが、どれも「やらなすぎはダメだけど、やりすぎもダメ」みたいな中庸をよしとするものばかり。 社会人になってから自己啓発的な本や処世訓は数多く読んできたけど、これは面白みに欠けるし全然響きませんでした。  『人を動かす』とか『七つの習慣』、『チーズはどこに消えた?』なんかの方が読んでて楽しめるし、ぼくは好きです。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品