1,800円以上の注文で送料無料

砂漠で梨をつくる ローソン改革2940日
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

砂漠で梨をつくる ローソン改革2940日

吉岡秀子【著】

追加する に追加する

砂漠で梨をつくる ローソン改革2940日

定価 ¥1,540

110 定価より1,430円(92%)おトク

獲得ポイント1P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 朝日新聞出版
発売年月日 2010/02/28
JAN 9784023304918

砂漠で梨をつくる

¥110

商品レビュー

3.5

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2017/04/28

社長就任の経緯や、その後の社内改革の様子が分かって、面白かった。どのようなリーダーシップを発揮していったのか、が具体的でわかりやすい。リーダーにはいろんなタイプがあり、テクニックもいろいろで、自分が真似できそうなことは参考にしたい。人それぞれだから、まったく同じようにすることは無...

社長就任の経緯や、その後の社内改革の様子が分かって、面白かった。どのようなリーダーシップを発揮していったのか、が具体的でわかりやすい。リーダーにはいろんなタイプがあり、テクニックもいろいろで、自分が真似できそうなことは参考にしたい。人それぞれだから、まったく同じようにすることは無理だし、環境だって千差万別だkけど。大事なのは、頭を常に絞り続けること。あきらめないこと。柔軟さを持つこと。そしてやはりコミュニケーション。 店舗の評価とフィードバックの仕組みを導入したという話のところで、店舗の清潔さ、という話がちょっと出てくるが、確かに大事。綺麗な店舗は気持ちがよい。小売業の基本中の基本かも。 コンビニも、厳しい競争の中で企業努力を続けているのは理解できる。サービスという面では常に進化している。ただ、淘汰も進んで、最近は、大手のセブンイレブン、ローソン、ファミマを比べて、あまり違いがないように感じる。 自分はコンビニでは食品はできるだけ買わないようにしている。コンビニ弁当や、おにぎりなどは特に。添加物や薬品などの複合汚染がどうしても気になるからだ。企業がマスの大衆を相手に効率化、集約化の努力をすればするほど、結局、個のレベルで、あるいは命に近いところで、いろんなことが犠牲にされ、取りこぼされるものが出てくる。それが、食の安全を損ない、脅かしていると思っている。食品を何かの目的で工業的によくしようと、努力すればするほど増える添加物。それらの安全性はテストされているというが、いろんな添加物が組み合わされた場合の、あるいは二世代、三世代に渡っての検証などされているものではない。間違った努力が続けられていると思っている。 また、第5章の中に、地方活性化に触れた意見がある。過疎化した地域に小さい都市を作り、そこに住人に引っ越してもらえばよい、という意見が述べられているが、ありえない。福島の現状を見ても、人が生まれ育った家、地域から離れることがどれだけ困難で難しいことか。この本の中で、この箇所だけは非常に失望した。人間として、経営者として、大きな考え違いを犯している。 都市生活にがっちりと根を張って、今や欠かせないものになっているコンビニ。これからの戦略をマネー経済の中での成長だけを相変わらず追求していくだけであれば、これ以上の拡大はないだろうと思う。日本はあきらかに少子化が進んでいく。その中で都市集中型の経済論理しか頭にない企業はきっと足元を救われていくだろうと想像している。地方をまじめに考える経営こそが、日本全体の将来をよくするキーとなると考えている。

Posted by ブクログ

2015/07/08

2015年7月8日読了。三菱商事からローソン社長に転じた新浪氏の改革を取材したノンフィクション。2010年に刊行された本なので震災でのローソンの対応などについては記載がない。社長就任時43歳と若い新浪氏が、三菱商事での勤務・MBA取得など背景はいろいろあれど、どうやって人を引き付...

2015年7月8日読了。三菱商事からローソン社長に転じた新浪氏の改革を取材したノンフィクション。2010年に刊行された本なので震災でのローソンの対応などについては記載がない。社長就任時43歳と若い新浪氏が、三菱商事での勤務・MBA取得など背景はいろいろあれど、どうやって人を引き付ける魅力や人を動かす説得力、部下を信頼し任せる決断力を身に着けたのか・他の人と何が違うのか、は気になるところだ…。本書のスタンスは新浪氏やローソンを分析するというより、「新浪氏の魅力を伝えたいっ」という強い思いを感じる。まあそれもノンフィクションのスタイルか。巻末の、新浪氏と一般読者との一問一答の悩み相談は結構面白い。原則が自分の中ではっきりしていれば、どんな難しい質問であっても「自分の答え」を返すことはできるものなのだろうな。

Posted by ブクログ

2013/10/13

ローソンはどう変革したのか? →情報が上がってくる仕組みを作り、現場のトレンドに気づくようにする 人の評価に左右され過ぎないようにする

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品