![貝原益軒の養生訓](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001630/0016307213LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 新書
- 1226-03-08
貝原益軒の養生訓
![貝原益軒の養生訓](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001630/0016307213LL.jpg)
定価 ¥1,430
220円 定価より1,210円(84%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 海竜社 |
発売年月日 | 2010/02/13 |
JAN | 9784759311174 |
- 書籍
- 新書
貝原益軒の養生訓
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
貝原益軒の養生訓
¥220
在庫なし
商品レビュー
2.8
5件のお客様レビュー
「赤ん坊は危険なことを知らないゆえに危険なことをするものだ。人もまた養生の道を知らないゆえに欲のおもむくままに生活をする。養生の道を知っていたならばしないものだ。愚かな人や盗人などは捕まった後のことを考えずに悪事を働く。それと同じだ。」 まさに私は愚人なり。 「心の健康が身体の健...
「赤ん坊は危険なことを知らないゆえに危険なことをするものだ。人もまた養生の道を知らないゆえに欲のおもむくままに生活をする。養生の道を知っていたならばしないものだ。愚かな人や盗人などは捕まった後のことを考えずに悪事を働く。それと同じだ。」 まさに私は愚人なり。 「心の健康が身体の健康であると知れ。心はいつも平静であること,怒りや心配事を少なくするのが心の健康法である。(略)病にかかっていないときに養生は行うものである。」 「病気になってから治療するのはつらいことだ。賢い人は病気にならないように努力する。病気を治療するよりも楽なことを知っているからだ。戦わずして勝つということだ。」 ごもっとも!
Posted by
貝原益軒の養生訓は何度読んでも古臭さを感じない内容であり、むしろ今の時代に一番フィットした内容だとも言える。 著者本人が糖尿病を患わったことから養生に目覚めたので言葉のひとつひとつに実感が込められています。 漫画家であるジョージ秋山の漫画もちょっと載ってます。 シンプルな解...
貝原益軒の養生訓は何度読んでも古臭さを感じない内容であり、むしろ今の時代に一番フィットした内容だとも言える。 著者本人が糖尿病を患わったことから養生に目覚めたので言葉のひとつひとつに実感が込められています。 漫画家であるジョージ秋山の漫画もちょっと載ってます。 シンプルな解説本ですが、養生訓の最初の一冊としては読みやすくておすすめです。
Posted by
健康に関する事柄は、なるほど、と思わせるものが多いです。(寝返りは、一晩に5回まで、というのはよく分かりませんでしたが。) ただ途中に挟まっている、漫画の意味がまったく、これっぽっちも分かりませんでした。時代は、江戸の設定です。町医者風の男が、患者を診察して、いきなり糖尿病だ...
健康に関する事柄は、なるほど、と思わせるものが多いです。(寝返りは、一晩に5回まで、というのはよく分かりませんでしたが。) ただ途中に挟まっている、漫画の意味がまったく、これっぽっちも分かりませんでした。時代は、江戸の設定です。町医者風の男が、患者を診察して、いきなり糖尿病だと判断したりするところは、気持ち悪かったです。
Posted by