1,800円以上の注文で送料無料

呪術意識と現代社会 東京都二十三区民調査の社会学的分析
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

呪術意識と現代社会 東京都二十三区民調査の社会学的分析

竹内郁郎, 宇都宮京子【編著】

追加する に追加する

呪術意識と現代社会 東京都二十三区民調査の社会学的分析

定価 ¥8,800

¥3,355 定価より5,445円(61%)おトク

獲得ポイント30P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 青弓社
発売年月日 2010/02/12
JAN 9784787233097

呪術意識と現代社会

¥3,355

商品レビュー

3

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2014/03/08

思った以上に呪術意識が高い事に驚いた。TVでスポーツの応援する事に効果があると考える人が38%もいるとは。 23区は確かに近代都市なのだが、それなりに歴史もあるので寺や神社も多く、それらに関係する行事も多い。だから23区と地方を比較しても明確な差異は出ないのは当然で、比較するなら...

思った以上に呪術意識が高い事に驚いた。TVでスポーツの応援する事に効果があると考える人が38%もいるとは。 23区は確かに近代都市なのだが、それなりに歴史もあるので寺や神社も多く、それらに関係する行事も多い。だから23区と地方を比較しても明確な差異は出ないのは当然で、比較するなら寺や神社のない首都圏ニュータウン系の方がよかったのではないか。 興味深い視点は都市生活者は核家族が多いせいか親から代々受け継ぐ伝統や風習がないので、育児書やその他メディアの影響を受けやすく、お宮参り・姓名判断・厄年・生まれ変わり等々、先祖に関係のない個人的な事柄を信じ、呪術を行う傾向が高いという事。親から育児方法を教わる事ができない人々がネットやいろんな情報によって、子育てがエセ科学化していくのも頷ける。

Posted by ブクログ

2012/01/21

●:引用 →:感想 ●現代日本社会で、最も近代的、合理的と見なされている東京都23区 ●「都市に住む人は呪術とは無縁だ」 →???。この仮説、仮定条件そのものが疑問、というか納得しにくい。 ●墓参りは古くから、「先祖」たる故人の冥福を「祈る」だけでなく、家内安全など子孫である...

●:引用 →:感想 ●現代日本社会で、最も近代的、合理的と見なされている東京都23区 ●「都市に住む人は呪術とは無縁だ」 →???。この仮説、仮定条件そのものが疑問、というか納得しにくい。 ●墓参りは古くから、「先祖」たる故人の冥福を「祈る」だけでなく、家内安全など子孫である自己の招福を「お願い」する場でもあった。この場合の「祈り」と「お願い」は、前者は故人のための、後者は自己のための行為であって、死者と正者、目的になる対象は正反対とさえいえる。 →墓参り(だけでなく、仏壇でも)「お願い」することは当たり前の行為だったので、それが現世利益的であるとは考えたこともなかった。”安らかにお眠りください”と祈るのは葬式から数年の間かな。 ●第8章 若年層の「呪術」とその特徴ー高齢層との比較のなかで →興味深い。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品