1,800円以上の注文で送料無料

ピンピン、コロリ。 気持ちよく生き愉しい死に方をするために
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍
  • 1214-01-01

ピンピン、コロリ。 気持ちよく生き愉しい死に方をするために

帯津良一【著】

追加する に追加する

ピンピン、コロリ。 気持ちよく生き愉しい死に方をするために

定価 ¥1,430

220 定価より1,210円(84%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 青志社
発売年月日 2010/02/24
JAN 9784903853802

ピンピン、コロリ。

¥220

商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2012/05/06

チェック項目17箇所。死を考えることは生を考えること。長く生き延びるよりどう生きるか、どう死ぬかをそれぞれの死生観で決める。ホリスティック医学・・・人間まるごと対象。病気を治すだけでなく生老病死のすべてに関わり、死後の世界も視野に入れる。社会の高齢化はいのちのエネルギーが高い人た...

チェック項目17箇所。死を考えることは生を考えること。長く生き延びるよりどう生きるか、どう死ぬかをそれぞれの死生観で決める。ホリスティック医学・・・人間まるごと対象。病気を治すだけでなく生老病死のすべてに関わり、死後の世界も視野に入れる。社会の高齢化はいのちのエネルギーが高い人たちが増える・・・素晴らしい社会。老後・・公職を離れる、体力の衰え、快楽が少ない、死が近づく。がん患者の闘病中のモチベーションを保つには孤立しないこと。患者の会に入り、コミュニケーションをとる、寝たきりで治るわけが無い。日常的に死を語り合う。闇雲に食事制限せず、好きな物を少し食べる。旬のものを食べる。塩分制限・・・栄養事情の悪かった昔は害が出やすいが現代はさほど気にすることではない。コーヒーやタバコは一瞬でもほっとする時間があるのなら無理やりやめるのではなく適度に付き合うと良い。医療の中にスピリチュアリズムを入れようとしても医者がそれを持っていなければ無理、今は医者が一番遠い。エリート意識が要因の一つ。プラシーボ効果・・・気持ちだけでも効果が出ることに目を向ける。

Posted by ブクログ