1,800円以上の注文で送料無料

Wordのストレス解消読本 Wordの「本当の」使い方教えます Wordで作ったWordの本
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

Wordのストレス解消読本 Wordの「本当の」使い方教えます Wordで作ったWordの本

西上原裕明【著】

追加する に追加する

Wordのストレス解消読本 Wordの「本当の」使い方教えます Wordで作ったWordの本

定価 ¥1,628

¥220 定価より1,408円(86%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 技術評論社
発売年月日 2010/02/09
JAN 9784774141657

Wordのストレス解消読本

¥220

商品レビュー

3.3

9件のお客様レビュー

レビューを投稿

2013/06/12

ほんと、Wordストレスが、、、ってことでゲット。著者はWord本を何冊も出されているようです。少しはストレスが減りそうです。

Posted by ブクログ

2013/05/10

WORDをある程度踏み込んで使っている人なら誰もが遭遇する「何で勝手にこういうことするの!」というイライラとおせっかいがなぜ生じており、どう設定・操作すれば解消できるかというテーマの本。 日頃悩まされることが多く、これはと思い購入した。 確かに内容は詳細だが、詳細すぎて「こういう...

WORDをある程度踏み込んで使っている人なら誰もが遭遇する「何で勝手にこういうことするの!」というイライラとおせっかいがなぜ生じており、どう設定・操作すれば解消できるかというテーマの本。 日頃悩まされることが多く、これはと思い購入した。 確かに内容は詳細だが、詳細すぎて「こういう時にどうすればいいのか」にたどり着くまでに一苦労の感は否めない。 もう少し対処療法としてわかりやすく、見やすくまとめられなかったのかな、というのが非常に惜しい。 とはいえ、意味不明なものの多いオプション設定の文言などを「実はこういう意味」と解き明かしてくれる部分も多く、読みにくさを我慢して最後まで読破すれば得られるものは多いはず。 流石に2002.2003の内容は現行バージョンには適合しない部分もある(しかしすっとこどっこいな部分に限って残ってたりするが)ので、2010あたりをカバーした新しい内容の同趣旨の本のほうがいいかもしれない。

Posted by ブクログ

2012/04/30

以前、『エンジニアのためのWord再入門講座』を読みましたが、そちらは、「スタイル」の使い方を中心にWordを理解しようという本でした。 この『Wordのストレス解消読本』は「書式」を完全に理解することでWordの奇妙な動きの原因を知りストレスを解消しようという本でした。 ...

以前、『エンジニアのためのWord再入門講座』を読みましたが、そちらは、「スタイル」の使い方を中心にWordを理解しようという本でした。 この『Wordのストレス解消読本』は「書式」を完全に理解することでWordの奇妙な動きの原因を知りストレスを解消しようという本でした。 この本には、いくつか名言があります。  例によって言語明瞭意味不明なオプション名 とか、笑ってしまいます。この名言は[リンクされたスタイルを使用不可にする]というオプション名を皮肉ったものですが、たしかにこの名前から「このオプションをオンにすると、リンクスタイルは常に段落スタイルとして働き、文字スタイルとしての機能は使えなくなる」という意味はわかりませんんよね。 ★★★ 図が、あっちへ行ったりこっちへ来たりという問題について、本書では図のアンカーを「見出し段落に固定する」、つまり、アンカーを表示して、それを(ページ移動しない)見出し段落にドラッグして、[レイアウトの詳細設定]ダイアログボックスの[アンカーを段落に固定する]オプションをオンにするという方法を勧めていました。 確かに良いかもしれません。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品