1,800円以上の注文で送料無料

日本語を「外」から見る 留学生たちと解く日本語の謎 小学館101新書
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

日本語を「外」から見る 留学生たちと解く日本語の謎 小学館101新書

佐々木瑞枝【著】

追加する に追加する

日本語を「外」から見る 留学生たちと解く日本語の謎 小学館101新書

定価 ¥814

110 定価より704円(86%)おトク

獲得ポイント1P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 小学館
発売年月日 2010/02/06
JAN 9784098250714

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

日本語を「外」から見る

¥110

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.3

8件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/04/05

日本語の活用形を意識したことがなかったし、言葉自体がポジティブな印象かネガティブな印象かというのも考えたことなかったので面白かった。 あっさりエッセイ風なのでとても読みやすい。

Posted by ブクログ

2015/09/21

日本人からしたら英語やドイツ語は難しいけど、日本語を母国語としない人たちからしたら日本語ほどややこしい言語はないんじゃないのかなとお思う。

Posted by ブクログ

2011/09/01

琉大での日本語教室ボランティアを思い出す。登場する留学生もそうだが、基本的に日本語に飢えている方が多くその熱心さに心打たれる。自分もそのくらいの気持ちを持ってかつて勉強したことがあったろうか・・・。  中身は、あるあるネタのような点で頷けたり、笑ったりできるところがあって懐かしさ...

琉大での日本語教室ボランティアを思い出す。登場する留学生もそうだが、基本的に日本語に飢えている方が多くその熱心さに心打たれる。自分もそのくらいの気持ちを持ってかつて勉強したことがあったろうか・・・。  中身は、あるあるネタのような点で頷けたり、笑ったりできるところがあって懐かしさを感じた。一方で、教員という立場で正しい日本語が使えているかというと・・・。とても勉強になった。 通勤時間ですらすらーっと。月から木で読破。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品