1,800円以上の注文で送料無料

クラシック迷宮図書館 音楽書月評1998-2003 片山杜秀の本3
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

クラシック迷宮図書館 音楽書月評1998-2003 片山杜秀の本3

片山杜秀(著者)

追加する に追加する

クラシック迷宮図書館 音楽書月評1998-2003 片山杜秀の本3

定価 ¥1,980

¥1,375 定価より605円(30%)おトク

獲得ポイント12P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 アルテスパブリッシング
発売年月日 2010/01/01
JAN 9784903951270

クラシック迷宮図書館 音楽書月評1998-2003

¥1,375

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/09/26

片山杜秀の本 3 クラシック迷宮図書館 (和書)2012年07月31日 20:56 片山 杜秀 アルテスパブリッシング 2010年1月19日 音楽について考えると言うことができるというのが面白かった。そこに音楽の本がダイレクトに絡んでくるのも良かった。 思考するというものも...

片山杜秀の本 3 クラシック迷宮図書館 (和書)2012年07月31日 20:56 片山 杜秀 アルテスパブリッシング 2010年1月19日 音楽について考えると言うことができるというのが面白かった。そこに音楽の本がダイレクトに絡んでくるのも良かった。 思考するというものも面白い。そういう本が評価されるのは良いことなのだろう。

Posted by ブクログ

2018/02/19
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

音楽関連の本ばかりが集まった 音楽に疎い私には「???」になりそうな本たち。 しかも書評される本のタイトルが堅苦しいぜ、 まったく。 著者の読書方法はある種似たものがあります。 (ただし、100冊分まではさすがに決めなかったぞ 私は) タイトルにこそクラシックがあり、 大体の本はそれがメインではあるものの 電子音楽も出てきますし、 ピアニストに関しても出てきますし どうして演奏者は名器を持つと 残念になるとか… 書評の終わりの1行が独特。 でもきれいにまとまっているのよね。

Posted by ブクログ

2014/07/16

大分図書館で読む。読みやすい本です。この人のものは読みやすいわけではない。しかし、この本は違います。短くていいです。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品