1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

小林かいちの世界 まぼろしの京都アール・デコ

山田俊幸, 永山多貴子【編】

追加する に追加する

定価 ¥3,080

¥2,475 定価より605円(19%)おトク

獲得ポイント22P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/7(金)~6/12(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 国書刊行会
発売年月日 2009/12/24
JAN 9784336051738

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/7(金)~6/12(水)

小林かいちの世界

¥2,475

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.3

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/04/13

謎のイラストレーター小林かいちの絵葉書・絵封筒画集。 2007年初版後の判明した事実を踏まえての改訂版。 コラム、絵葉書一覧、略年譜有り。 改訂版の校正については、丁寧に説明されている。 大正末~昭和初期のほんの10年ばかりの活動期に、 200枚以上の絵葉書と700種類以上の絵封...

謎のイラストレーター小林かいちの絵葉書・絵封筒画集。 2007年初版後の判明した事実を踏まえての改訂版。 コラム、絵葉書一覧、略年譜有り。 改訂版の校正については、丁寧に説明されている。 大正末~昭和初期のほんの10年ばかりの活動期に、 200枚以上の絵葉書と700種類以上の絵封筒のデザインを手掛けた 小林かいちの作品集です。 写楽のように、海外のコレクターの評価が先立ったという。 (エスティ・ローダー!) 京都のアール・デコと言われる、なんとも儚げで上品なデザイン。 簡潔で優美、色合いも美しく、まさに“抒情”! こういう絵葉書を手に取れた大正の女性たちが羨ましいです。

Posted by ブクログ

2016/08/04

現存する小林かいちの絵葉書、封筒をほぼ網羅した画集。とにかく綺麗で美しい。金色の主線の絵なんか真似してみたいくらい。ゴシック、キリスト教、廃墟にジャポニズムと現代の退廃的な少女趣味にも合致している気がする。長谷川泰子「ゆきてかへらぬ」の文庫版表紙で使われていたトランプ模様の作品も...

現存する小林かいちの絵葉書、封筒をほぼ網羅した画集。とにかく綺麗で美しい。金色の主線の絵なんか真似してみたいくらい。ゴシック、キリスト教、廃墟にジャポニズムと現代の退廃的な少女趣味にも合致している気がする。長谷川泰子「ゆきてかへらぬ」の文庫版表紙で使われていたトランプ模様の作品も収録されている。顔を覆って嘆いている女性の作品も多く、大正〜昭和の感傷的な乙女心に響いたのだろうなあ。舞妓さんのだらりの帯が素敵。キラキラとスタイリッシュです。

Posted by ブクログ

2014/04/10

小林かいちさんの息子さん?をTVで拝見したのがきっかけ。面白いのが、息子さんもお父さん=小林かいちだと最近まで知らなかったと。美術がダメで中学でも5段階で2しかもらえなかったオレが、初めて美術に興味を抱き本書を手に取りました。 彼は多数の絵葉書・絵封筒を残しているのにも関わらず、...

小林かいちさんの息子さん?をTVで拝見したのがきっかけ。面白いのが、息子さんもお父さん=小林かいちだと最近まで知らなかったと。美術がダメで中学でも5段階で2しかもらえなかったオレが、初めて美術に興味を抱き本書を手に取りました。 彼は多数の絵葉書・絵封筒を残しているのにも関わらず、その経歴は謎に包まれていて「謎の叙情画家」と呼ばれている。個人的に好きなのは「クロスワードの謎」と「彼女の青春」。トランプのデザインは、艶かしくて特に好きでした。彼の人物像は謎が多く、そこに余計に引き寄せられるのかなと感じました。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品