1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

STORY BOX(vol.06) 野球 小学館文庫

アンソロジー(著者), 松尾清貴(著者), 堂場瞬一(著者), 五條瑛(著者), 野島伸司(著者), 嶽本野ばら(著者)

追加する に追加する

定価 ¥523

¥220 定価より303円(57%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/15(土)~6/20(木)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 小学館
発売年月日 2010/01/07
JAN 9784094120066

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/15(土)~6/20(木)

STORY BOX(vol.06)

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.3

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2011/08/08

金脈、野球モノ、文屋モノ、告白の4つを読む。どれも、もどかしくフワフワと先が見えない(・・;) ついつい次に手を出してしまうけど、いまいち読破できないまま、あと何巻続くのかなあ、どうしようかな〜

Posted by ブクログ

2011/01/14

 今回も「小太郎の左腕」が無い。あまりに飛んでいるので変だなと思い、買い置きしているvol.07 ~ vol.15を調べてみたが無い。不思議に思ってvol.03を確認してみると、連載は第三回で終了。後に書き下ろし分を加え単行本を発行するとのこと。えぇぇっ!ショック!! 確かに単行...

 今回も「小太郎の左腕」が無い。あまりに飛んでいるので変だなと思い、買い置きしているvol.07 ~ vol.15を調べてみたが無い。不思議に思ってvol.03を確認してみると、連載は第三回で終了。後に書き下ろし分を加え単行本を発行するとのこと。えぇぇっ!ショック!! 確かに単行本は2009/10/28に発刊されているが、文庫本は未だである。私は文庫派なのだ。文庫本発刊を待つのだ。早く文庫化して欲しいのだ。小学館さん、ヨロシク!!   「偏差値70の野球部」(松尾清貴)  遂に野球部員と初遭遇。流石は偏差値70の学校だ。先輩らしきその男の発した質問は「ニーチェと平家物語には強い親和性がある、と思うか?」であった。  やはり、甲子園などめざさず、赤門をめざした方がよい。 「北上次郎の本の話」(第五回「候補」について)  野球に絡む小説で北上氏の推奨本は『バッテリー』(あさのあつこ/著)、『監督』(海老沢泰久/著)、『ナイン 9つの奇跡』(川上健一/著)の三冊。 「異境」(堂場瞬一)  新連載スタート。  本社社会部勤務だったが、上司に反抗し横浜支局に飛ばされた記者の物語。 「候補(リスト)」(五條瑛)  第二回。  「リストが流れて、ジゼルが動いた」 「息子」(松久淳)  第四回。  おいおい。檀一雄氏の『火宅の人』が引用されたよ。 「返信」(野島伸司) 第六回。  担任・藤原孜の彼女が自殺したとされる過去の事件の真相は? 「金脈」(嶽本野ばら) 第六回。  GRATEFUL DEAD 好きのジジイはなかなか哲学者だ。 「救出」(笹本稜平) 第六回。  有村老人が生きている可能性が濃くなってきた。このマンションに監禁されているのか? 「狗賓童子の島」(飯嶋和一) 第六回。  前回より連載を細切れに読むのは無理と判断し飛ばす。

Posted by ブクログ

2010/01/27

タイトルにもなってる野球の「偏差値70の野球部」が 100ページ以上の掲載。ライトノベル的なノリで読みやすい。 でもちょっとこのSTORY BOXの中では浮いてるかな

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品