1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • コミック
  • 講談社

鉄腕アトム(文庫版)(8) 手塚治虫文庫全集

手塚治虫(著者)

追加する に追加する

定価 ¥935

¥440 定価より495円(52%)おトク

獲得ポイント4P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2010/01/08
JAN 9784063737080

鉄腕アトム(文庫版)(8)

¥440

商品レビュー

4.7

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/08/08

これが…かの有名な「青騎士の巻」…。 ロボットの王国ネタってやっぱり好きなんだね、手塚治虫… あと時代の移り変わりでアトムがキャラブレさせられてたの知らんかった。 あと天馬博士がめっちゃ出てくる。この人もなんてーか、悲しい人だよな…。 悲しい父親であり、悲しい科学者……。

Posted by ブクログ

2010/10/13

手塚 治虫は、かかされたみたいに言ってるけど、この一連の流れは、けっこう名作です。 まあ、最後のアトムの変化が若干唐突なんですが。 このロボットにも人権をという流れ自体は、前巻あたりから、もう出てきているし、物語としてはじめから内包されていたもののような気かします。 そして...

手塚 治虫は、かかされたみたいに言ってるけど、この一連の流れは、けっこう名作です。 まあ、最後のアトムの変化が若干唐突なんですが。 このロボットにも人権をという流れ自体は、前巻あたりから、もう出てきているし、物語としてはじめから内包されていたもののような気かします。 そして、こういう善悪とはなにかという哲学的な話になると、天馬博士という複雑な人物は、本当に輝いてきます。 昔は、なんで、かつて捨てたアトムにこんなに執着するのかがさっぱりわからなかったのですが、その複雑な愛憎が魅力的にキャラを立たせています。 そして、人間的な正しさは、その人の能力とは何の関係もないのだという、強烈なメッセージも、受け取ってしまう。 どんなに、お茶の水博士がいい人でも、アトムは天馬博士にしか作れないのです。

Posted by ブクログ

2010/04/18

「ぼくはアトムをぼく自身最大の駄作の一つとみているし、あれは名声欲と、金儲けのために書いているのだ」という手塚治虫先生の辛辣な言葉を思い出し、『鉄腕アトム』の中に見られる作者の苦悩を探るというもうひとつの読みかたを、手塚ファンはしなくてはならないと思うのです。 それはつまり、...

「ぼくはアトムをぼく自身最大の駄作の一つとみているし、あれは名声欲と、金儲けのために書いているのだ」という手塚治虫先生の辛辣な言葉を思い出し、『鉄腕アトム』の中に見られる作者の苦悩を探るというもうひとつの読みかたを、手塚ファンはしなくてはならないと思うのです。 それはつまり、単なる勧善懲悪の物語に終わらせたくない、優等生アトムの活躍だけに終わらせたくない、ロボットの視点から捉えた人間の弱さ、醜さ、命のはかなさのようなものを作品で現したかったけれどもできなかった、というところにあると思うのですが…。難しい漫画です。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品