1,800円以上の注文で送料無料

芭蕉の連句を読む 岩波セミナーブックス
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

芭蕉の連句を読む 岩波セミナーブックス

中村俊定(著者)

追加する に追加する

芭蕉の連句を読む 岩波セミナーブックス

定価 ¥1,980

220 定価より1,760円(88%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店
発売年月日 1985/08/01
JAN 9784000048866

芭蕉の連句を読む

¥220

商品レビュー

5

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/11/13

連句の面白さに目を見開かせてくれた一冊です。 連句とは、5-7-5、7-7、5-7-5、7-7…と句を続ける形式の詩です。三十六句続けるのを、和歌の三十六歌仙にちなんで特に「歌仙」と呼びます。今は5-7-5で独立させた俳句が主流ですが、明治より前は連句が基本だったんだそうです。...

連句の面白さに目を見開かせてくれた一冊です。 連句とは、5-7-5、7-7、5-7-5、7-7…と句を続ける形式の詩です。三十六句続けるのを、和歌の三十六歌仙にちなんで特に「歌仙」と呼びます。今は5-7-5で独立させた俳句が主流ですが、明治より前は連句が基本だったんだそうです。一人で作ることもあれば(独吟)、二人で(両吟)詠み合うこともありました。でも一番多かったのは、気心の知れた仲間で集まって、前の句に付けて詠み、その進行と場の雰囲気を楽しむというケース。このため「座の文学」とも呼ばれています。 芭蕉は、今では「古池や蛙飛びこむ水の音」などの俳句で有名ですが、本人は、むしろ連句に並々ならむ自負があったと伝えられます。 この本では、その芭蕉が采配をふるった歌仙を解説して、ちょっと最初はとっつきにくい、連句への窓を開けてくれます。 「冬の日」に見られる、芭蕉対名古屋俳諧師の、びりびりするような緊迫感にはしびれました。か、かっこいい…! 前の句に対する連想と飛躍の面白さといい、「俳諧は三十六歩の歩みなり、一歩もしりぞくこと無し」という後ろを振り返らない姿勢といい、すっかり連句の魅力にノックアウト。 連句の歴史も分かるし、芭蕉についても解説してくれるし、ぜひみんなに読んでほしい名著です。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品