1,800円以上の注文で送料無料

タロットの御主人様。(8) 電撃文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫
  • 1225-10-05

タロットの御主人様。(8) 電撃文庫

七飯宏隆【著】

追加する に追加する

タロットの御主人様。(8) 電撃文庫

定価 ¥671

110 定価より561円(83%)おトク

獲得ポイント1P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/20(木)~2/25(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 アスキー・メディアワークス/角川グループパブリッシング
発売年月日 2009/12/09
JAN 9784048681940

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/20(木)~2/25(火)

タロットの御主人様。(8)

¥110

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.5

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2009/12/13

揺れ動きつつも傾いていく恋心と秋人の覚悟

今回は何でもアリなテーマパークへの特別修学旅行でのドタバタ珍事の末に秋人が漏らした本音が割といい感じなのに加えて、八久住さんが投下した告白爆弾の顛末にも一応の決着が見られて面白いことになっており、四阿本家に忍び込んだ真冬も秋人の秘密に近づきつつあって盛り沢山である。 前半は...

今回は何でもアリなテーマパークへの特別修学旅行でのドタバタ珍事の末に秋人が漏らした本音が割といい感じなのに加えて、八久住さんが投下した告白爆弾の顛末にも一応の決着が見られて面白いことになっており、四阿本家に忍び込んだ真冬も秋人の秘密に近づきつつあって盛り沢山である。 前半は、まぁ、いつも通りではあるが、秋人と八久住さんのことが気になる他のメンバーが真意を問いただそうと追っかけ回す鬼ごっこが繰り広げられている。籐子様 → アメジスティア → 結夏 → 三崎と、捕まっては邪魔が入ってを繰り返す中で、それぞれが秋人と自分との関係について考え始める展開が良かった。恋に恋する乙女から特別な異性として本当に気になり始めた娘、兄のような包容力を見出だしながら本来の目的のために振り切ろうとする娘、曖昧な気持ちではいけないと気付いた娘、これまで感じたことのなかった感情を観測し続けたい娘など、秋人を取り巻く恋模様が八久住さんを起点として次の段階に進んでいる。また、秋人の“現時点での”答えも御主人様としての立場を把握して覚悟もしていることを示していて悪くなかった。不可抗力なのに勝手に誤解されて蔑まれるパターンばかりな“表向きの”関係がちと食傷気味になってきているので、この辺でそろそろ少しは見直して新たな関係を築くきっかけになって欲しい秋人の本音だと思う。 実は何気に今回もタロットを封印しているが、今回の舞台とタロットの特性を活かした「御主人様そのものが危機に陥る」展開だったのが面白かった。カード達の活力の源となるものを上手く挿み込んでいたと思う。また、これには実に面白味のある“もう1つの力”の存在、本来ならあり得ないハズの存在が突如として出てきており、秋人のこれまでの言動の正しさとして報われる展開も良かった。

DSK

2019/12/28

今回は、籐子の実家が経営する、拡張現実を応用したテーマパーク「ワールドアヴァロン」が舞台です。 ついに香澄が秋人に告白し、その結果を知ろうとする他のヒロインたちと、それを阻止しようとする結夏がテーマパークを駆けまわっての攻防戦を繰り広げます。 今回の敵となるタロットは、拡張現...

今回は、籐子の実家が経営する、拡張現実を応用したテーマパーク「ワールドアヴァロン」が舞台です。 ついに香澄が秋人に告白し、その結果を知ろうとする他のヒロインたちと、それを阻止しようとする結夏がテーマパークを駆けまわっての攻防戦を繰り広げます。 今回の敵となるタロットは、拡張現実の舞台を駆使して秋人たちのチームをピンチに陥らせるなど、ひねりの利いたキャラクター設定になっています。ただ、タロットを獲得するたびに次々にヒロイン増員となるため、そろそろさばききれなくなってきているような印象もあります。そろそろオチのつけどころなのであまり心配することはないのかもしれませんが、ヒロイン一人ひとりの心情を掘り下げるようなエピソードは期待できないのかもしれません。

Posted by ブクログ

2014/07/16

読書録「タロットの御主人様。8」3 著者 七飯宏隆 イラスト YUKIRIN 出版 電撃文庫 p246より引用 “"気"を使って占うこと自体は至極理にかな っている。ただ、それが人には見えないものだ から、理論化された手順で術を行使したり、 占具の補助を受...

読書録「タロットの御主人様。8」3 著者 七飯宏隆 イラスト YUKIRIN 出版 電撃文庫 p246より引用 “"気"を使って占うこと自体は至極理にかな っている。ただ、それが人には見えないものだ から、理論化された手順で術を行使したり、 占具の補助を受けたりして、手探りで扱わな きゃいけない。” 目次から抜粋引用 “ワールドアヴァロン  正しいテーマパークの歩き方  波紋  “魔術師”は笑う”  その強い占いの力をもって、国を影から支 えてきた一族の、落ちこぼれ気味な後継者を 主人公とした、ライトノベル。  前巻、占い喫茶で、文化祭の一般投票にお いて優勝した主人公達のクラス。副賞の特別 修学旅行に出かけた先は、島丸ごと一つの テーマパークだった…。  上記の引用は、他の人には見ることの出来 ない、主人公の特異な目で見ることの出来る 気についての記述。 本当に大切な物は目に見えないとは、星の 王子様のセリフだったでしょうか。 その他の人に見えないものが見えるので、そ れを操って占いをしようと、主人公はするので すが…。出来るからといって、安易な方法を選 んでばかりいるとあまり良くないのかもしれま せんね。  なんといいますか、異性にモテるのも大変 そうですね。経験が無いのでわからないのが、 幸いであり寂しくもあります。 ーーーーー

Posted by ブクログ