1,800円以上の注文で送料無料

とむらう女 オールタイム・ベストYA
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

とむらう女 オールタイム・ベストYA

ロレッタエルスワース【著】, 代田亜香子【訳】

追加する に追加する

とむらう女 オールタイム・ベストYA

定価 ¥1,760

110 定価より1,650円(93%)おトク

獲得ポイント1P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 作品社
発売年月日 2009/11/30
JAN 9784861822674

とむらう女

¥110

商品レビュー

3.8

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/09/07

2020.9 おとむらいさん。意味があって昔から引き継がれてきた人間の風習が時代の流れで廃れていく。簡便で効率的で手間をかけないものに。手間をかけないといけないこともある。人の想いや気持ちには手間をかけないと。時間が寄り添ってくれることがある。自然の中でゆったり育つ子どもの物語を...

2020.9 おとむらいさん。意味があって昔から引き継がれてきた人間の風習が時代の流れで廃れていく。簡便で効率的で手間をかけないものに。手間をかけないといけないこともある。人の想いや気持ちには手間をかけないと。時間が寄り添ってくれることがある。自然の中でゆったり育つ子どもの物語を読むと、今の子どもたちはどう心を育てていくのか怖さを覚える。大人は子どもたちに伝えないといけないことがある。姿を見せないといけないことがある。

Posted by ブクログ

2013/12/02

11歳と5歳の姉妹の母親が病気で亡くなり、一緒にくらすようになった父親の姉であるおばさん。妹はすぐに、おばさんと仲良くなったけど、姉のほうは素直に仲良くすることができない。おばさんの仕事は「おとむらい師」という仕事だった。 この「おとむらい」はもともと埋葬のために遺体に布をまくこ...

11歳と5歳の姉妹の母親が病気で亡くなり、一緒にくらすようになった父親の姉であるおばさん。妹はすぐに、おばさんと仲良くなったけど、姉のほうは素直に仲良くすることができない。おばさんの仕事は「おとむらい師」という仕事だった。 この「おとむらい」はもともと埋葬のために遺体に布をまくことで、女性が埋葬のしたくをする慣習というのはキリストの時代からあり「おとむらい師」は聖なる仕事をする人として地域に尊敬されていたようだ。そんな仕事があったことは初めて知った。物語は19世紀半ばのアメリカ合衆国ミネソタ州で、開拓民として生きるひとたちの日常生活を描いていてとても興味深かった。

Posted by ブクログ

2011/09/18

納棺とお産婆の役目をするおとむらい師。 少女イーヴィは母親の死後、おとむらい師のおばさんと一緒に暮らすことになる。 おばさんの仕事を手つだって、人の死とも向き合うイーヴィ。 彼女のおばさんへの思いも変わっていきます。 おばさんの代わりにおとむらい師をつとめあげたイーヴィは、 その...

納棺とお産婆の役目をするおとむらい師。 少女イーヴィは母親の死後、おとむらい師のおばさんと一緒に暮らすことになる。 おばさんの仕事を手つだって、人の死とも向き合うイーヴィ。 彼女のおばさんへの思いも変わっていきます。 おばさんの代わりにおとむらい師をつとめあげたイーヴィは、 その真心もきっと受け継いだはずです。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品