1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

十万分の一の偶然 長篇ミステリー傑作選 文春文庫

松本清張【著】, 松本清張記念館【監修】

追加する に追加する

定価 ¥803

¥110 定価より693円(86%)おトク

獲得ポイント1P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/5(水)~6/10(月)

商品詳細

内容紹介 高速道路での凄惨な事故現場を捉えた報道写真が、有名新聞の年間最高賞に輝いた。“十万分の一"と評されたそのシャッターチャンスを狙ったアマチュアカメラマンに注目が集まるが、その偶然に疑念を抱く人物が現れ…人間のエゴが横行する現代にも問題を提起する、社会派ミステリー。
販売会社/発売会社 文藝春秋
発売年月日 2009/12/03
JAN 9784167697273

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/5(水)~6/10(月)

十万分の一の偶然

¥110

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.6

15件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/06/20

「松本清張」の長篇ミステリー作品『十万分の一の偶然』を読みました。 『失踪 ―松本清張初文庫化作品集〈1〉』、『月光 ―松本清張初文庫化作品集〈4〉』に続き「松本清張」作品です。 -----story------------- 夜間の東名高速道路下り線・沼津インターチェンジ近...

「松本清張」の長篇ミステリー作品『十万分の一の偶然』を読みました。 『失踪 ―松本清張初文庫化作品集〈1〉』、『月光 ―松本清張初文庫化作品集〈4〉』に続き「松本清張」作品です。 -----story------------- 夜間の東名高速道路下り線・沼津インターチェンジ近くのカーブで、自動車が次々に大破・炎上する、玉突き衝突事故が発生した。 アルミバン・トラックが急ブレーキをかけ、横転したことに始まったと推測されるも、事故直後の警察の現場検証では、ブレーキをかける原因となるような障害の痕跡は、まったく発見されなかった。 一方、大事故の瞬間を捉えた「山鹿恭介」の写真「激突」は、カメラの迫真力を発揮した作品として、A新聞社主催の「ニュース写真年間最高賞」を受賞、決定的瞬間の場面に撮影者が立ち会っていたことは奇蹟的、十万に一つの偶然と評された。 しかし、事故で婚約者「山内明子」を喪った「沼井正平」は、状況に不審を抱き、調査を開始する。 「十万分の一の偶然」は作られたものなのか。いったい、どのような方法で? 探索の末、「事故」の正体を突き止めたと思い、「正平」は行動に出るが…。 「十万分の一」と評されたそのシャッターチャンスは果たして本当に偶然なのか? すぐれた作品を残したいというアマチュア・カメラマンのエゴイズムを軸に「作られた報道写真」問題を活写した社会派ミステリー。 ----------------------- 久しぶりに長篇ミステリーを読みたくなって本書を選択したのですが、、、 犯人や動機は読者が序盤から想定できる構成になっていて、ミステリー的な要素としては、その犯行をどのようにして実行したのかという、トリックを推理する部分に限られていたので、期待していた内容とは異なりましたが、人間模様の描き方は、さすが「松本清張」作品… という感じで、一気に読めた一冊でした。 概括すると、、、 婚約者を殺された男性「沼井正平」が、執念と行動力で真実を暴き、(証拠がなく法律で罰せないことから)個人的に復讐を実行する物語をドキュメンタリータッチに描いた作品… という感じでしたね。 「沼井正平」が綿密な調査と的確な推理で真実に近づき、偶然を装いながら犯人と接触し、徐々に犯人を追い詰める展開が面白かったですねぇ… 直接的な犯人だけでなく、間接的に犯人を犯行に駆り立てた人物への復讐も企てる展開は、報道写真や報道の在り方に対して警笛を唱えた作品なんだろうなぁ と感じました。 以下、主な登場人物です。 「沼井正平」  東京・祐天寺に住む、元P大学経済学部助手。  婚約者・山内明子の死を契機に大学を辞職。 「山鹿恭介」  報道写真に強い関心を示すアマチュア・カメラマン。  本職は、福寿生命保険藤沢支店の外務員。 「山内みよ子」  山内明子の姉。  職業は通訳で、明子の死を知りスイスから帰国。 「西田栄三」  藤沢のアマチュア写真団体「湘南光影会」の中心メンバーの一人。 「米津安吉」  事故の際、山内明子の後ろを走っていたライトバンの同乗者。 「古家庫之助」  報道写真の権威として知られる大家。  A新聞社の公募ニュース写真の審査委員長を務める。

Posted by ブクログ

2021/09/20

師事している中国人のポーカーのマスターから、緻密なロジックが学べるから読んでみなさいと薦められた松本清張の作品を読んだ。新聞で大賞を獲得した報道写真は、10万に1つの偶然の上の奇蹟だったのか。奇蹟が周到な計画と執念によってもたらされたものだったのなら?

Posted by ブクログ

2020/12/18

高速道路で深夜に起きた玉突き事故。死者も数名でる大惨事。それをカメラにとらえたアマチュアカメラマン。その社員が、有名な新聞社主催の年間最優秀賞の作品となった。本書表題のように、まさに偶然なら奇跡的な遭遇。しかし、それは果たして本当に偶然撮られた写真なのかどうか?被害者のフィアンセ...

高速道路で深夜に起きた玉突き事故。死者も数名でる大惨事。それをカメラにとらえたアマチュアカメラマン。その社員が、有名な新聞社主催の年間最優秀賞の作品となった。本書表題のように、まさに偶然なら奇跡的な遭遇。しかし、それは果たして本当に偶然撮られた写真なのかどうか?被害者のフィアンセが、真相を突き止め、その仇討ちに動く。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品