- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
戦争の記憶 記憶の戦争 韓国人のベトナム戦争
定価 ¥2,970
1,815円 定価より1,155円(38%)おトク
獲得ポイント16P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
11/12(火)~11/17(日)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 三元社 |
発売年月日 | 2009/11/30 |
JAN | 9784883032556 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
11/12(火)~11/17(日)
- 書籍
- 書籍
戦争の記憶 記憶の戦争
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
戦争の記憶 記憶の戦争
¥1,815
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
4
2件のお客様レビュー
1968年3月16日。アメリカ軍によるヴェトナム民間人虐殺事件が 起きた。ソンミ村虐殺事件はアメリカ本土で反戦運動を後押し しただけでなく、世界中で批判の声が高まった。 アメリカの場合、未だヴェトナムの地に駐留中に事件が発覚 したが、戦後の長い間、国民の目から隠されて来たのが韓...
1968年3月16日。アメリカ軍によるヴェトナム民間人虐殺事件が 起きた。ソンミ村虐殺事件はアメリカ本土で反戦運動を後押し しただけでなく、世界中で批判の声が高まった。 アメリカの場合、未だヴェトナムの地に駐留中に事件が発覚 したが、戦後の長い間、国民の目から隠されて来たのが韓国 軍によるヴェトナム民間人虐殺事件である。 アメリカと共に、ヴェトナムの地を蹂躙した韓国軍が何をした のか。虐殺の村で生き残った人々、元ヴェトコン兵士、韓国 軍参戦軍人等に取材してまとめられたのが本書である。 女性と子供、そして老人しか残っていない村で行われた 虐殺の様子は想像に絶する。「成長したらヴェトコンになる かもしれない」。そんな理由だけで赤ん坊の命さえも奪う。 戦争だから仕方がない。そんな考え方もあるかもしれない。 だが、ヴェトコン容疑というだけで命を奪ってもいいのか。 アメリカ軍によるソンミ村虐殺事件では、ひとりの黒人兵士は 殺戮の様子に耐えられず自らの脚を銃で撃ち、後方へ移送 された。 そして、韓国軍参戦軍人のひとりは戦闘で身体に障害が 残ったにもかかわらず、国からの一切の手当てを受け取る ことを拒否し、辛酸の戦後を送る。 それは参戦したことでお金を受け取ったら、殺人の代価を 受け取ったことになるから…と。 殺された側にも殺した側にも、回復が難しい深い傷を残す 戦争に、やっぱり「きれい」も「汚い」も、「いい」も「悪い」も ないのだ。 ヴェトナム戦争から帰還した韓国兵は、勇猛果敢な兵士と 喧伝された。それを信じていた人々にとって、民間人虐殺 はにわかに信じられない事実だったのだろう。 本書の著者も戸惑ったに違いない。そこをもう少し書き込んで くれればよかったのにな。聞き書き以外の地の文がどうも 抒情詩のようで、今一つ、気持ちが伝わってこないのが 残念でもある。 また、アメリカ軍による虐殺の模様をおさめた写真等が展示 されているソンミ博物館を訪れた際、「本当に韓国人は幸運。 虐殺現場に、軍隊が住民を殺す写真を撮る記者がいなかった から」と言えてしまえる神経が分からん。この発言に関しては 同行者にたしなめられているのだけど。 過去の深い傷を抱えて、和解への道を目指す。それは困難な 道のりであろうと思う。しかし、目を背けたり、隠蔽したりして はいけない事実はあるんだよな。 尚、著者がヴェトナム戦争を調べようと思ったきっかけは、 日本のピースボートに参加したこと。当然、従軍慰安婦の 討論が起こる。 そのなかで「韓国は日本に謝罪し反省しろといいながら、 ベトナムに対してはなぜ謝罪しないのか」と言われたこと だという。 これ、日本人が言ってはいけないだろう。ヴェトナムの人が 言うならいいけどさ。
Posted by
韓国人が、自分たちの歴史に向き合い始めた。 日本に対して執拗に謝罪を繰返し繰返し求めているというイメージの『被害者』韓国が、自分たちの『加害者』としての面に向き合い始めた。ベトナム戦争だ。アメリカの支配下にあったときに行かされた面があったとはいえ、虐殺事件があったり、ベトナム戦...
韓国人が、自分たちの歴史に向き合い始めた。 日本に対して執拗に謝罪を繰返し繰返し求めているというイメージの『被害者』韓国が、自分たちの『加害者』としての面に向き合い始めた。ベトナム戦争だ。アメリカの支配下にあったときに行かされた面があったとはいえ、虐殺事件があったり、ベトナム戦争で稼いだドルで経済的に満たされたという後ろめたい面がある。 このような動きには、軍部を始め、右翼的な人からの反発が強いという。そうなのだろう。それでもこういう動きが出てきたのは、韓国が経済的に成長して先進国と言っても良いような状況になったからなのかもしれない。 私は本書を読んで、登場人物ひとりひとりに思いを馳せないで入られなかった。一晩にして家族を残らず虐殺されたベトナム人はもちろんのこと、そういうことをしてしまった韓国兵も、どんな気持ちをいだいていきてきたのだろうか。 国を個人に喩えるのは必ずしも適切なことではないかもしれない。でも、今回は特にそうしてしまう。この韓国を人間に喩えると、「自分で憎悪していたことが、自分の外でなく、中にあったと気づく」ということではないだろうか。なんという戦慄だろう。 政治思想的には右翼な自分だが、サヨク的な本書も、人間について思いを馳せている良書だと思う。 このフレーズが気に入った 「最近、だれと手を繋ぐかについて考える。かつては、韓国で生まれたのだから韓国人と手を繋ぐのが当然のことと思っていた。しかし、緩やかな世の中になり、協会を乗り越えるのは、よりやりやすくなってきている。私は戦争を引き起こす韓国人よりは、平和な世界を夢見る日本人と手を繋ぎたい。(中略)連帯とはこうしたものではないだろうか。」
Posted by