1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

STORY BOX(vol.05) 候補 小学館文庫

アンソロジー(著者), 森見登美彦(著者), 五條瑛(著者)

追加する に追加する

定価 ¥523

¥220 定価より303円(57%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 小学館
発売年月日 2009/12/03
JAN 9784094120059

STORY BOX(vol.05)

¥220

商品レビュー

4.5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2011/01/13

 『STORY BOX Dec.2009 vol.05 候補』を読みました。  五條瑛氏の「候補」が今回から新連載。「小太郎の左腕」は今回もお休みか、残念。あれっ?「偏差値70の野球部」も休みやないの。辛いなー。   「候補(リスト)」(五條瑛) 会議は開かれた。 「北上次郎...

 『STORY BOX Dec.2009 vol.05 候補』を読みました。  五條瑛氏の「候補」が今回から新連載。「小太郎の左腕」は今回もお休みか、残念。あれっ?「偏差値70の野球部」も休みやないの。辛いなー。   「候補(リスト)」(五條瑛) 会議は開かれた。 「北上次郎の本の話」(第五回「候補」について) 森絵都氏の『DIVE!!』高飛び込みに興味はなかったが、北上氏の紹介文を読んでいるうち読みたくなった。スポーツ小説ベスト3に入ると言われたら読むしかあるまい。藤原伊織氏の『シリウスの道』は既に読んでいますが私も文句なしの傑作だと思いますよ。宮本輝氏の『青が散る』は以前から読もうと思いながらも何故か読んでいない。北上市も推薦するとおり必読本のようだ。読みこぼせない。 「夜行」(森見登美彦) 第三夜・天竜川(後編) うへぇ。どんどん怖くなっていくんですけど……。森見さん、そんな人やったんですか? 「初任」(長岡弘樹) 第二話 牢問(前編) しのぶは沙織を徐々に追い詰めていく。しかし、しのぶはどうして事実を知ったのか? 「変身」(久保寺健彦) 男の子が女の子に、そして女の子が男の子に変身。女の子は初経を迎えた日を境に女に変身。 「返信」(野島伸司) 第五回。 第三受信。友部律子の提案は「シラケ作戦」。 「息子」(松久淳) 第三回。少しずつ五人の男に絡みが出てきたが、未だどのような展開を見せるのか予想付かず。 「金脈」(嶽本野ばら) 第五回。 遂に金脈の実態が明らかに。しかし、本当に金脈になるのか。 「ザ・キャビネット」(室積光) 第四回。北朝鮮との緊張は最高潮に。二条内閣のとった作戦はなんと「鉄砲玉作戦」。血で血を洗う仁義なき戦いが始まるのかと思いきや、鉄砲玉はあっさりと拿捕されてしまう。ダメじゃん。一方、高杉総務大臣は捕まえた将軍様の長男シン・チョンイルをTVのバラエティー番組に出演させるという高等プロパガンダにでた。流石は実力派一軍内閣。常人の想像の域を超えている。 「救出」(笹本稜平) 第五回。 容疑者中俣の潜む部屋から銃声。中俣は血まみれで倒れていた。部屋に有村老人の姿はなかった。中俣を手先に使って有村老人を誘拐した黒幕は一体何者なのか? 「狗賓童子の島」(飯嶋和一) 第五回。 読みづらい。連載を細切れに読んでいくのでは登場人物もはっきり覚えられず。ここはあっさり諦めて、後日まとめて読むことにする。

Posted by ブクログ

2010/01/27

モリミーの連作短編「夜行」が今回で終了(かな?) 振り返ってみるとどれもヌルヌルして気持ち悪い終わり方。 ドッペルゲンガーなのか。 読み切りの「変身」が面白かった。 小学生の男の子と女の子が 女の子と男の子に入れ替わって別人格に返信する話。 ちょっと危ないお話だった。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品