1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

あ・じゃ・ぱん!(上) 角川文庫

矢作俊彦【著】

追加する に追加する

定価 ¥1,034

¥440 定価より594円(57%)おトク

獲得ポイント4P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/5(水)~6/10(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 角川書店/角川グループパブリッシング
発売年月日 2009/11/25
JAN 9784041616574

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/5(水)~6/10(月)

あ・じゃ・ぱん!(上)

¥440

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.1

8件のお客様レビュー

レビューを投稿

2018/07/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

このSF小説は、第二次世界大戦後の処理で分割された架空の日本の話です。 話としては。「昭和天皇の崩御」のニュースである人物が映っていて、ある記者にその人物にインタビューするようにtと言われてからの話です。

Posted by ブクログ

2017/12/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

戦後、日本が東西に分断して統治され、 社会主義国家東日本のトップは中曽根康弘、資本主義西日本のトップは吉本しづ子(吉本興業)、新潟のレジスタンスの長は田中角栄、独善的に日本国家の再生に暗躍しているのが三島由紀夫、その他にも東日本のジャーナリストに和田勉、伝説のメジャーリーガーとなっている長嶋茂雄、李香蘭、杉本高文などなど…。 想像しただけでもワクワクするようなトンデモ設定です。 「たら」「れば」という仮の話を軸にして見えてくる本質っていうのがあると思うのてすが、この小説は、このトンデモ設定という「たら」「れば」を用いて、日本の戦後民主主義の本質をアイロニーたっぷりに描いていきます。 多分、日本文学史上でも大傑作の部類となる作品だと思うのですが、 正直、私には消化しきれないほどのネタがブッ込まれています。 どこまでがパロディで、何が元ネタになっているのか分からない箇所も多々ありました。 本当は星5つにしたいのですが、わたし個人的に感じた面白さは星3つです。 だけど、「こういう作品を推している自分って知的だろ?」みたいな見栄も働き、星4つにしました。 映画化にしたら面白そう。ただ、実現する力は無いんだろうけど…。

Posted by ブクログ

2015/10/13

戦争に負けた日本は壁で東西に分断され 西日本はアメリカに、東日本は共産党に統治されることとなった そんなアナザーワールドもの 富士山にはエノラゲイの誤作動で原爆が落ち ふっとばされちまってる 主人公はアメリカ黒人でCNNの特派員 東側で反政府ゲリラを指導する田中角栄のインタビュ...

戦争に負けた日本は壁で東西に分断され 西日本はアメリカに、東日本は共産党に統治されることとなった そんなアナザーワールドもの 富士山にはエノラゲイの誤作動で原爆が落ち ふっとばされちまってる 主人公はアメリカ黒人でCNNの特派員 東側で反政府ゲリラを指導する田中角栄のインタビューを取るため 壁を越えて新潟へ向かった 壁なんていっても、そこは日本ならではの曖昧さ トンネルなんか勝手に空けられてるし そこを通じて、新潟のうまい米や酒が西側へ流れていってるのだ しかし京都御所の昭和天皇が崩御して以来、どうも 西側が態度を硬化させており 東側の人民が飢餓に直面する事態も生じている…らしい 田中がCNNを招いた意図は、その告発にあるようだが 祝十郎(月光仮面?)を教祖とする謎の宗教団体が なぜか主人公たちを妨害するのだった

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品