1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 新書

いい日、旅打ち。 公営ギャンブル行脚の文化史 中公新書ラクレ

須田鷹雄【著】

追加する に追加する

定価 ¥924

¥825 定価より99円(10%)おトク

獲得ポイント7P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 中央公論新社
発売年月日 2009/11/10
JAN 9784121503343

いい日、旅打ち。

¥825

商品レビュー

3.5

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2014/09/20

フリーライターの須田鷹雄氏が競馬に限らず競艇、競輪、オートの全国の公営競技を旅して、現在置かれている状況と旅打ちの楽しさや提案を綴ったもの 現地に行かなければこの本は書けません。 それだけこの本からは公営競技の深さを感じられます。 自分も現存する地方競馬場をすべて踏破して、旅打...

フリーライターの須田鷹雄氏が競馬に限らず競艇、競輪、オートの全国の公営競技を旅して、現在置かれている状況と旅打ちの楽しさや提案を綴ったもの 現地に行かなければこの本は書けません。 それだけこの本からは公営競技の深さを感じられます。 自分も現存する地方競馬場をすべて踏破して、旅打ちの楽しさをわかっているのでこの本は響きましたね。 須田さんは「競馬」ライターだと思ってたんですけど、すべてやっていたということに驚きなんですが、すべての公営競技場を訪れていたことに純粋に尊敬の気持ちを持ちました。 本としては、競馬にしか興味がないので競艇、競輪、オートの記事や旅打ちの歴史に関しては少し退屈な部分もありましたが、旅打ちに興味がある人は是非とも読んで頂きたい1冊です。

Posted by ブクログ

2011/02/17

旅打ちーー旅へ行って地元民に混じりそこでギャンブルをする。日本の全公営競技(競馬・競艇・競輪・オートレース)場を踏破した著者が案内する旅打ちのススメ。 戦前、場外馬券場などの環境が整っていなかった当時は各地を旅しながら馬券を買って競馬を楽しむ(他の公営競技は戦後生まれ)人々が...

旅打ちーー旅へ行って地元民に混じりそこでギャンブルをする。日本の全公営競技(競馬・競艇・競輪・オートレース)場を踏破した著者が案内する旅打ちのススメ。 戦前、場外馬券場などの環境が整っていなかった当時は各地を旅しながら馬券を買って競馬を楽しむ(他の公営競技は戦後生まれ)人々が多くいた。もう現地へ行かなくても券を買うことができる現在、それでも旅打ちの楽しみはある。一つは「自分が知らない公営競技の姿」を見る公営競技ファンとしての楽しみ。もう一つは、旅自体の楽しみとして地方に残る競技場の昭和ノスタルジーを楽しむことだ。 本書では旅打ちの歴史から、上記のような旅打ちの楽しみを説いて、実践編として観光旅行として楽しめる「観光主眼編」と、場の昭和ノスタルジーを楽しむ「郷愁主眼編」でおすすめの場を紹介している。 公営競技ファンでなくても、行ってみたくなる場もあり、この機会に競馬以外にもチャレンジしてみたい。。

Posted by ブクログ

2010/08/20

これから読みます。 公営競技に関する資料が豊富であり、 旅打ちの面白さが記載されているようなので 楽しみです。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品