1,800円以上の注文で送料無料

ビックリ!おもしろ聖書物語 リイド文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫
  • 1224-29-02

ビックリ!おもしろ聖書物語 リイド文庫

巨椋修【著】

追加する に追加する

ビックリ!おもしろ聖書物語 リイド文庫

定価 ¥680

220 定価より460円(67%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 リイド社
発売年月日 2009/11/05
JAN 9784845837434

ビックリ!おもしろ聖書物語

¥220

商品レビュー

5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2013/05/04

この本聖書を片手に何回も読みなおしました(笑) 「聖書」は「愛の本」などではない!! 世の中には「聖書」の良いところばかりを読んで紹介している本がたくさんあるが、 聖書をそのまま読んだら、じつに恐ろしい本以外の何物でもない。 皆殺しが好きな神様、嫉妬深くて呪う神様...

この本聖書を片手に何回も読みなおしました(笑) 「聖書」は「愛の本」などではない!! 世の中には「聖書」の良いところばかりを読んで紹介している本がたくさんあるが、 聖書をそのまま読んだら、じつに恐ろしい本以外の何物でもない。 皆殺しが好きな神様、嫉妬深くて呪う神様、あからさまな女性差別をする神様、ちょっと怖いイエスと使徒、困ったパウロ・・・ 矛盾だらけで、しかも恐ろしい聖書を巨椋さん本人の漫画イラストつきで揶揄しまくっています。 キリスト教信者から見たら、なんとも不敬極まりない本でしょう。 「序章」で巨椋さんが「悪口を言われたら幸いである。だって聖書に書いてあるもん。」という前置きがなければ、やばいね(笑 半分は「笑い話」で読めるが、半分は真面目にニーチェが指摘しているようなキリスト教文明の危なさを語っているのではないかと思う。 実際中世のキリスト教なんて「カルト」なんてレベルのもんじゃなかったわけだしね。 聖書を一字一句疑ってはならないという原理主義の教団をたまに見かけるが、あれも危ないものを感じる。 同じ神をあがめているのに、ユダヤ、キリスト、イスラムの間で宗教の違いで戦争が起こる。 聖書も読み方によっては、こういう恐ろしい書物になってしまうわけなんですねぇ。 よく、神学部や哲学科でいろんな角度から、聖書を読んできましたが、もちろん本書の聖書の読み方は表面的だとおもうのですが、本当にこういう批判的な見方がないと宗教は危険極まりないと思っています。 「こういう読み方もあるよ」くらいに見てちょうどいいんじゃないでしょうか。 「本当に聖書が何を言わんとしているのか」ということに触れて、狂信をもってしてではなく、ひとりひとりが平和を実現出来る人になることができれば幸いですね。

Posted by ブクログ

2012/04/05

・4/5 読了.確かに新約だけ読んでても意味不明だけじゃなくて矛盾してそうなところがあったんだよね.4つの福音書だって同じじゃないし.ほんと、聖書を都合よく解釈するのってかなりの労力がいるけど、ユダヤ教徒、キリスト教徒、イスラム教徒は違和感持ったまま理解して信じないといけないから...

・4/5 読了.確かに新約だけ読んでても意味不明だけじゃなくて矛盾してそうなところがあったんだよね.4つの福音書だって同じじゃないし.ほんと、聖書を都合よく解釈するのってかなりの労力がいるけど、ユダヤ教徒、キリスト教徒、イスラム教徒は違和感持ったまま理解して信じないといけないから大変だと思う.でもまあ仏教の経典も哲学的禅問答のように難解だから、どの宗教も同じかも.

Posted by ブクログ

関連ワードから探す