1,800円以上の注文で送料無料

「要求」の基本原則 技評SE選書
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

「要求」の基本原則 技評SE選書

岡大勝, 三宅和之【著】

追加する に追加する

「要求」の基本原則 技評SE選書

定価 ¥1,628

990 定価より638円(39%)おトク

獲得ポイント9P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 技術評論社
発売年月日 2009/10/22
JAN 9784774140186

「要求」の基本原則

¥990

商品レビュー

3

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2014/05/11

内容は参考になるが、ちと読みにくかった。 「要求」の本は、業界の性質上ほかにも多くの本が出ているので、しっかり学ぶなら、より深い本を買ったほうがいいような気がする。

Posted by ブクログ

2010/01/03

メモ。 要求工学は勉強すべしだな、と思う。 ・要求はあいまいで、システムという論理的構造で表現するには、要求を論理的に一貫した群として扱う必要。 ・要求を扱う難しさは、(存在する)根拠も過程も見えない中で、結論だけを組み合わせて論理的な一つのものを作り上げないといけないことに収...

メモ。 要求工学は勉強すべしだな、と思う。 ・要求はあいまいで、システムという論理的構造で表現するには、要求を論理的に一貫した群として扱う必要。 ・要求を扱う難しさは、(存在する)根拠も過程も見えない中で、結論だけを組み合わせて論理的な一つのものを作り上げないといけないことに収斂される。 ・要求をコントロールするのは開発側。 ・設計や実装と同じ感覚で、「要求を聞いてソリューションを記述する」やり方は開発者が犯しやすく、かつ、悪い結果を招きかねない行動。 ・要求は変化への欲求。人の頭の中にあるものを文章や図表で表わすことで初めて人に伝えられる。 ・「背景」をベースとした「問題リスト」を作る。これにより、  ・要求の発生源となり得る事象が具体的に表現される  ・要求の根拠を明確にできる  リストには、影響や現在の解決方法も記載する ・「利害関係者○○が、××したい」という要求に対して、開発者の言葉である「要件(システムが△△出来る)」ということをを表現する。  要求の主語は利害関係者、要件の主語はシステム。 ・システム外要件リストの作成

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

最近チェックした商品