1,800円以上の注文で送料無料

追っかけ屋愛蔵
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

追っかけ屋愛蔵

海老沢泰久【著】

追加する に追加する

追っかけ屋愛蔵

定価 ¥1,760

220 定価より1,540円(87%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 光文社
発売年月日 2009/10/19
JAN 9784334926823

追っかけ屋愛蔵

¥220

商品レビュー

3.7

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/05/21

 クールな主人公だと思ったら、人情も滲ませる。時代小説の主人公にクールはないか。とにかく、本書の主人公・愛蔵はいい男である。時代小説の男たちには、しばしばハードボイルドを感じていた。クールで淡々とすべきことをこなしていく。己の信念を貫く。そのためには、やせ我慢程度で済む場合もある...

 クールな主人公だと思ったら、人情も滲ませる。時代小説の主人公にクールはないか。とにかく、本書の主人公・愛蔵はいい男である。時代小説の男たちには、しばしばハードボイルドを感じていた。クールで淡々とすべきことをこなしていく。己の信念を貫く。そのためには、やせ我慢程度で済む場合もあるが、命がけの場合もあり、胸が引き裂かれることもある。一生の重荷を背負うこともある。負った傷を無視して行動する姿はまさにハードボイルド小説のものである。しかし、海老沢さんの遺作時代小説はそれだけでは終わらない。友情に、義理と人情。愛情も。この愛蔵という主人公を江戸の町においたところが、物語に深みを与えた。そう思えてならなかった。

Posted by ブクログ

2009/12/16

追っかけ屋という珍しい職業の青年を主人公とした楽しめる軽妙な作品。海老沢氏の遺作。「青い空」がとても良い作品で時代小説を楽しみにしていたので寂しい。

Posted by ブクログ

2009/11/27

 著者、生前最後の著作、とのこと。 これから、新作がでるらしいけれども。 口入屋の紹介先から逃げ出した奉公人を捜すことを、稼業とする愛蔵。 逃げ出した奉公人、或いは、奉公先のよんごとないことを解決する愛蔵。 愛蔵が「追っかけ屋」になったその背景とは。 「青い空」のモチーフとなった...

 著者、生前最後の著作、とのこと。 これから、新作がでるらしいけれども。 口入屋の紹介先から逃げ出した奉公人を捜すことを、稼業とする愛蔵。 逃げ出した奉公人、或いは、奉公先のよんごとないことを解決する愛蔵。 愛蔵が「追っかけ屋」になったその背景とは。 「青い空」のモチーフとなった「類族」なども出てきたり。 しかし、なぜ、著者が晩年になって、このような歴史小説?という感は拭えない。 もちろん、作品をおとしめて言っているわけではない。作品としては、面白い。 ただ、この手の作品としては、宇江佐真理、高田郁など、たくさん書き手がいるのに、なぜ?という疑問。 氏の作品として、歴史小説は「青い空」だけで充分だったような気がする。いえ、もちろん、作家がどのような作品を書こうとも、それは、作家の自由であり、そこに、作家それぞれの思いがあるのだとは思いますが。 さて、これから出版される、氏の作品、どのようなものになるでしょう。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品