![人間が好き](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1204-01-16
人間が好き
![人間が好き](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
定価 ¥2,860
1,650円 定価より1,210円(42%)おトク
獲得ポイント15P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 福音館書店 |
発売年月日 | 1996/10/28 |
JAN | 9784834013825 |
- 書籍
- 書籍
人間が好き
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
人間が好き
¥1,650
在庫なし
商品レビュー
3.3
4件のお客様レビュー
結婚は、相手の父親の畑を手伝えばそれでみとめられます…長倉洋海が撮ったアマゾン先住民の写真。人間は自然の一部。子孫には記憶以外何も残さない。地球は丸いから丸い家を建てる。
Posted by
1500年以降の アマゾンのインディオの500年の歴史は 白人との戦いぬきに語れない。 白人の持ち込んだ 病原菌による大量死亡 奴隷 ゴム液採取での強制労働。 その中で 都市化し混血化がすすんだ民族もあるが 今なお 文字なく、衣服なく、銃ない暮らしを選んでいる人たちがいる。 か...
1500年以降の アマゾンのインディオの500年の歴史は 白人との戦いぬきに語れない。 白人の持ち込んだ 病原菌による大量死亡 奴隷 ゴム液採取での強制労働。 その中で 都市化し混血化がすすんだ民族もあるが 今なお 文字なく、衣服なく、銃ない暮らしを選んでいる人たちがいる。 かれら そちらの道を選んでいるのだ。 この写真にでてくる子供たちの顔がピッカピカで 表情がすばらしい。 だからといって 原始生活ができなくなった私たちは どうしたらよいのだろうか。 ちょっとインディオの歴史を勉強してから みるとこの本のよさが 伝わりやすいとおもう。 そうでないと 動物園でめずらしい 動物を見る程度にしか みることができない。
Posted by
北海道出身の写真家・長倉洋海さんの写真集です。アマゾン先住民の方々の、素朴な生活を撮っています。表紙の笑顔が好き。
Posted by