![ニコニコ動画が未来を作る ドワンゴ物語 アスキー新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001624/0016241060LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 新書
- 1226-22-00
ニコニコ動画が未来を作る ドワンゴ物語 アスキー新書
![ニコニコ動画が未来を作る ドワンゴ物語 アスキー新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001624/0016241060LL.jpg)
定価 ¥942
220円 定価より722円(76%)おトク
獲得ポイント2P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | アスキー・メディアワークス/角川グループパブリッシング |
発売年月日 | 2009/10/10 |
JAN | 9784048679992 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
- 書籍
- 新書
ニコニコ動画が未来を作る
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ニコニコ動画が未来を作る
¥220
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
4
38件のお客様レビュー
ニコニコ動画ができるまでの、ドワンゴの歴史。 その物語には、新しいものが生まれてくる場の興奮が潜んでいる。 新しいものが生まれる状況というのはこういう感じなのだな、ということを疑似体験できる。 そんな本。 そこは危険と隣り合わせ。 新しいコトは危険なコト。 危険があるからこそ、高...
ニコニコ動画ができるまでの、ドワンゴの歴史。 その物語には、新しいものが生まれてくる場の興奮が潜んでいる。 新しいものが生まれる状況というのはこういう感じなのだな、ということを疑似体験できる。 そんな本。 そこは危険と隣り合わせ。 新しいコトは危険なコト。 危険があるからこそ、高揚がある。
Posted by
自分は積極的にゲームをやるほうではなかったけど、パソコン通信自体は1980年くらいからやっていたので、当然Bio_100%の名前はいろんなところで見聞きした。それが現在までどんな風につながっているのか、、、その一面はわかった感じ。 おそらく会社ごとに同じような話はあるんだろうし...
自分は積極的にゲームをやるほうではなかったけど、パソコン通信自体は1980年くらいからやっていたので、当然Bio_100%の名前はいろんなところで見聞きした。それが現在までどんな風につながっているのか、、、その一面はわかった感じ。 おそらく会社ごとに同じような話はあるんだろうし、ほんとはドラマチックな部分ばかりではないだろうけど、読み物としてうまくまとまっていると思う。
Posted by
【ニコニコ動画の歴史を学べる】 KADOKAWAと経営統合したドワンゴ。それが行われる前までの話を詳細に描いている一冊。 個人的には、あまりに客観的すぎて、『起業家』(藤田晋)のような臨場感溢れ、一緒にドキドキできる感覚はない。また『600万人の女性に支持されるクックパッドとい...
【ニコニコ動画の歴史を学べる】 KADOKAWAと経営統合したドワンゴ。それが行われる前までの話を詳細に描いている一冊。 個人的には、あまりに客観的すぎて、『起業家』(藤田晋)のような臨場感溢れ、一緒にドキドキできる感覚はない。また『600万人の女性に支持されるクックパッドというビジネス』(上阪 徹)ほど代表の熱意や思いが感じられるわけでもない。※それこそがドワンゴの川上氏なのかもしれないけれど ということで、スゴイプログラマー・ギーク集団が会社を作り、成長していったという話しか読み取れない。 ま、個人の好みだけど、ぼくは上記2冊のようなあたかも自分がその起業家になったかのような、もしくは隣にいて話を聞いているような形式が好きなのである。 と、いうことで星2つ。
Posted by