1,800円以上の注文で送料無料

はたらき方の革命 こんな、ライフスタイルがあった!
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

はたらき方の革命 こんな、ライフスタイルがあった!

浜野安宏【著】

追加する に追加する

はたらき方の革命 こんな、ライフスタイルがあった!

定価 ¥1,540

¥220 定価より1,320円(85%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 PHP研究所
発売年月日 2009/10/23
JAN 9784569773117

はたらき方の革命

¥220

商品レビュー

3.5

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2011/07/29

インタビュー集。 筆者のでしゃばり感がちょっと鼻についたものの、興味深いお話もいろいろ。 帯を作っている方の話、良かったな。

Posted by ブクログ

2011/03/07

「堀木エリ子」で検索したら二冊ヒットした。もう一冊の方は図書館にないっぽいからこれ。 「革新」が長年育まれた結果が「伝統」だ。伝統は常に進化の途上にある。50年後も100年後も人の役に立てるように変化していく。 堀木エリ子

Posted by ブクログ

2009/11/22

この20年で、かつて目覚しいまでに発展した日本経済は、 完全に足踏み状態となり(むしろ後ずさりすらしている。)、 それに伴って、人々の「はたらくこと」への価値観は大きく変化した。 「金を得る、社会的に高い地位にいたいためだけに人ははたらくのか。 いや、仕事に対しもっと違った価値...

この20年で、かつて目覚しいまでに発展した日本経済は、 完全に足踏み状態となり(むしろ後ずさりすらしている。)、 それに伴って、人々の「はたらくこと」への価値観は大きく変化した。 「金を得る、社会的に高い地位にいたいためだけに人ははたらくのか。 いや、仕事に対しもっと違った価値観が生まれているはずだ。」 FROM-1st、東急ハンズを作ったライフ・プロデューサーの浜野安宏氏が、 新しい価値観ではたらき、生きている人々16人に会いに出かけ、 「はたらき方」について語り合った。 対談相手は、 靴のつくり手、美容師、農商人、壁画師、帯屋、和紙アーティスト、漁師、 スタイリスト、料理人、エッセイスト、手料理創作人、自然食品経営者、 NPOエンジン、フィッシングクリエイター、野菜伝道師、フィギュアクリエイター。 「え?これって何をしている人?」 と聞いただけでは、その仕事内容をイメージしにくい人もいる。 それだけ、現在、職業は専門的になったり、もしくは複雑化したり、 簡単にカテゴライズ出来ぬようになり、 仕事の内容はより豊かに、個性的になり、 探せば沢山の道が私達の前には広がっている、 「迷子になる贅沢」がある、という事なのだろう。 どんな仕事をしている人が、 どのように考えてこの仕事を始め、 今はどのように感じながら日々働き、 どのような将来の夢を描いて、 今という日を生きているのか。 これから就職をする人、転職を考えている人、 そして今、自分の仕事を愛している人も、 仕事する自分が「好きでない」人にも、 読むと「何か」を与えてくれる本だと思う。 それ位、16人の「はたらき手」の方々とインタビュアーの浜野氏の ものすごいエネルギーを感じる本である。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品