![コロンブス航海誌 岩波文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001623/0016233623LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 文庫
- 1224-26-02
コロンブス航海誌 岩波文庫
![コロンブス航海誌 岩波文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001623/0016233623LL.jpg)
定価 ¥880
440円 定価より440円(50%)おトク
獲得ポイント4P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 岩波書店 |
発売年月日 | 2005/04/18 |
JAN | 9784003342817 |
- 書籍
- 文庫
コロンブス航海誌
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
コロンブス航海誌
¥440
在庫なし
商品レビュー
3.7
4件のお客様レビュー
実際の航海日誌感が面白い!のでそんなに盛り上がりとかはないけど面白い。 これだけ読んだからそんなにピンと来なかったけど、きっと他の本で勉強したり解説読んだりするともっと面白いんだろうな……! 全然言葉通じないのに交流するなんて昔の人ってすごいなあと思いました。
Posted by
(1978.10.01読了)(1977.09.17購入) *本の帯より* 春のアンダルシアを思わせる陽光、淡々と進む船。だが次第に募る水夫たちの不安。大航海時代を開くコロンブス第一回航海の記録 *凡例より* 本書はクリストーバル・コロンの第一回航海の日誌を、バルトロメー・デ・ラス...
(1978.10.01読了)(1977.09.17購入) *本の帯より* 春のアンダルシアを思わせる陽光、淡々と進む船。だが次第に募る水夫たちの不安。大航海時代を開くコロンブス第一回航海の記録 *凡例より* 本書はクリストーバル・コロンの第一回航海の日誌を、バルトロメー・デ・ラス・カサス神父が要録したものの全訳で、この要録がコロンの航海日誌として現存する唯一のものである。 【目次】 凡例 我らの主イエス・キリストの御名において 一四九二年 八月 九月 十月 十一月 十二月 一四九三年 一月 二月 三月 訳注 解説 ※中南米 「ラテン・アメリカ史」中屋健一著、中公新書、1964.02.25 「新世界のユートピア」増田義郎著、研究社、1971.09.30 「世界の歴史07 インディオ文明の興亡」増田義郎著、講談社、1977.05.20 「アリストテレスとアメリカ・インディアン」L.ハンケ著・佐々木昭夫訳、岩波新書、1974.03.28 「インディアスの破壊についての簡潔な報告」ラス・カサス著・染田秀藤訳、岩波文庫、1976.06.25 「イスパノアメリカ文化史」ピコーン・サラス著・アンドラーデ・村江四郎訳、河出書房新社、1973.10.15 「ラテンアメリカ文学史」ジャック・ジョゼ著・高見英一・鼓直訳、文庫クセジュ、1975.07.07
Posted by
その時代に書かれた書物を読むことには、大きな価値があると思う。コロンブスの航海した当時の「時代の空気」が簡潔な文章の端々から感じ取ることができる。キリスト教はこうして世界に広がっていったのか。
Posted by