![風姿花伝・三道 現代語訳付き 角川ソフィア文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001623/0016232491LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 文庫
- 1224-35-06
風姿花伝・三道 現代語訳付き 角川ソフィア文庫
![風姿花伝・三道 現代語訳付き 角川ソフィア文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001623/0016232491LL.jpg)
定価 ¥1,100
715円 定価より385円(35%)おトク
獲得ポイント6P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/22(土)~2/27(木)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 角川学芸出版/角川グループパブリッシング |
発売年月日 | 2009/09/24 |
JAN | 9784044055011 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/22(土)~2/27(木)
- 書籍
- 文庫
風姿花伝・三道
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
風姿花伝・三道
¥715
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.8
17件のお客様レビュー
能という芸事の指南書というイメージだったが、書いてある内容は勿論演目の事について書いてある事もあるが、ジャンルを問わず、仕事や生き方について身の処し方として通ずるものがある。 原文と解説という分かりやすい構成なので読みやすい。
Posted by
湯浅泰雄氏の「身体論」を読んでいた際に、仏教の修行が日本思想史に影響を残した例の一つとして「芸道論」を挙げています。その中で、「芸の稽古を修行としてとらえる」ものとして世阿弥の「花伝書(風姿花伝)を紹介していました。 その後、鎌田茂雄氏の「禅とはなにか」の中で、「稽古は強かれ、...
湯浅泰雄氏の「身体論」を読んでいた際に、仏教の修行が日本思想史に影響を残した例の一つとして「芸道論」を挙げています。その中で、「芸の稽古を修行としてとらえる」ものとして世阿弥の「花伝書(風姿花伝)を紹介していました。 その後、鎌田茂雄氏の「禅とはなにか」の中で、「稽古は強かれ、情識はなかれ(稽古はどこまでもやらなくてはならない。自分の方がうまくなろう、他人よりうまくなろうとして稽古してはいけない。それは邪道である)」という「花伝書」の序に現れている文書を読みました。 太極拳の修行をしていく中で、そもそも修行とは何だろうか、何を目指して進むべきなのだろうかと考えていた時期なので、何かのヒントになりはしないかと思い、「花伝書」読んでみたくなりました。これに先立って、「五輪の書」を読んだのですが、最終目的が相手をいかに切るか、になってしまうため、自分の進みたい方向とは違うかな、とおもってほかの考え方を探していました。 アマゾンで探してみたところ、岩波書店から出されているものと講談社から出されているものの二つがありました。今回読んだのは、講談社からの物です。 選んだ理由は単純です。講談社のには現代語訳が付いているからです。古典を古典のまま自力で読みこなすことは不可能でした。なので、現在語訳と原文を行き来しながらとりあえずどんな内容が書いてあるのかの把握をしようと試みました。 「能」という世界にしか通じない内容ではなく、修行を行っていくうえで考えたくなるような話題がいくつも埋まっていました。どんな内容があったかは、もう少し自分の頭の中が整理されてから改めてご紹介したいと思います。 大体の内容がつかめたので、この後は岩波書店の現代語訳なしのバージョンを読んでみたいと思っています。
Posted by
第一人者による解説・現代語訳付の『風姿花伝』外。現況、之以上のものはないだろう。 芸術論として、他の芸術を志す者にも有益。
Posted by