![全身発想論 仕事がはかどる一〇秒トレーニング](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001623/0016232012LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1209-02-28
全身発想論 仕事がはかどる一〇秒トレーニング
![全身発想論 仕事がはかどる一〇秒トレーニング](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001623/0016232012LL.jpg)
定価 ¥1,320
220円 定価より1,100円(83%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 日経BP社/日経BP出版センター |
発売年月日 | 2009/09/26 |
JAN | 9784822247683 |
- 書籍
- 書籍
全身発想論
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
全身発想論
¥220
在庫なし
商品レビュー
3.7
3件のお客様レビュー
脳と体はリンクしている。体をアクティブにすることによって脳もアクティブにするという考え方には共感する。しかし、忙しい毎日を送っているとどうしても忘れがちになってしまう。日々の生活の中でそういう習慣をいかにつくるかが課題であろう。
Posted by
身体をいかに使い、実生活にいかに活かすか。 身体性と読んだ本の例えで、こんだけ本が作れるんだからすごい。斎藤 孝さんは大好きですが、まさに文章にテンションと客観的分析、ニュートラルさが読んでいて気持ちいい。身体の重要性、しなやかさや発想はからだから生まれる、ということを改めて感...
身体をいかに使い、実生活にいかに活かすか。 身体性と読んだ本の例えで、こんだけ本が作れるんだからすごい。斎藤 孝さんは大好きですが、まさに文章にテンションと客観的分析、ニュートラルさが読んでいて気持ちいい。身体の重要性、しなやかさや発想はからだから生まれる、ということを改めて感じます。実行するとなると難しい現代ですが・・・まずは呼吸の深さ、体操あたりから習慣化していきたいですね。生徒への授業、ベッドで何十冊も本を野放し・・・など、アイデアがおもしろい。そういうことも学べるのが、この方のいいところだと。
Posted by
身体全部を使って感じる、考える。 頭が回っている状態を知覚する。感覚が動く環境を作る。頭がまわる刺激を体を動かすことで作る。
Posted by