![日本はなぜ貧しい人が多いのか 「意外な事実」の経済学 新潮選書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001622/0016228554LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1209-01-12
日本はなぜ貧しい人が多いのか 「意外な事実」の経済学 新潮選書
![日本はなぜ貧しい人が多いのか 「意外な事実」の経済学 新潮選書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001622/0016228554LL.jpg)
定価 ¥1,320
220円 定価より1,100円(83%)おトク
獲得ポイント2P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/20(木)~2/25(火)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 新潮社 |
発売年月日 | 2009/09/20 |
JAN | 9784106036484 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/20(木)~2/25(火)
- 書籍
- 書籍
日本はなぜ貧しい人が多いのか
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
日本はなぜ貧しい人が多いのか
¥220
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
3
23件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
多少の例外はあるが、世代が新しくなるほど貯蓄率は高くなっている 日本の高校生の科学的応用力の低下は限定的かもしれないが、教育関係者のそれは深刻である。しかも低下したのではなくて、もともと低い可能性が高い
Posted by
大和総研のアナリストによる日本経済を統計データで読み解いた本。一般に流布している情報には、統計的な裏付けのない情報が有り、統計データを分析してみると違った結果になる場合がある。 例えば、国の財政上、人口減少が問題だと言われて少子化対策が行われているが、統計では人口減少よりも高齢化...
大和総研のアナリストによる日本経済を統計データで読み解いた本。一般に流布している情報には、統計的な裏付けのない情報が有り、統計データを分析してみると違った結果になる場合がある。 例えば、国の財政上、人口減少が問題だと言われて少子化対策が行われているが、統計では人口減少よりも高齢化の方が問題で、高齢者が増えることによる財政負担の影響の方が大きい。高齢者優遇の制度を改めることのほうが、少子化対策よりも効果的というのが、統計データから得られた結論となる。マスコミなどが取り上げる情報には、データの裏付けが無いものがあるので、論旨の基となった情報をきちんと把握する必要がある。 この本を読んでいて、ところどころ論理の飛躍がある分析もあり、違和感を感じることがあった。例えば、外車の販売台数で所得の地域格差を測ることができると筆者は述べていますが、外車は必需品ではなく嗜好品であり、お金があっても買わない人がいる。また、日本全国に均一に外車販売店が分布していれば、筆者の言うように地域格差の測定もできると思いますが、販売店の無い地域の人達はお金があっても外車が買えないわけで、やや現実とは違和感のある考察であるように思った。 統計の観点から、いろいろな日本社会の見方があることを教えてくれるとても面白い本ですが、同時に統計データの解釈の難しさも感じました。
Posted by
社会通念となった事実を経済学の目で分析する 連載ものをまとめたので、一貫したテーマはない 日本はなぜ貧しい人が多いのかという問の答え:ジニ係数は貧しいひとが多いと格差が大きく出る。日本はとびきりの大金持ちは少ないが貧しい人は多い。日本の市場所得格差は比較的低いが、社会保障による給...
社会通念となった事実を経済学の目で分析する 連載ものをまとめたので、一貫したテーマはない 日本はなぜ貧しい人が多いのかという問の答え:ジニ係数は貧しいひとが多いと格差が大きく出る。日本はとびきりの大金持ちは少ないが貧しい人は多い。日本の市場所得格差は比較的低いが、社会保障による給費が少ないため所得再配分後の所得格差では米についで格差の大きい国になっている。公共事業を通じた所得再配分は効率が悪い。
Posted by