![日銀 円の王権](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001622/0016221178LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1209-03-03
日銀 円の王権
![日銀 円の王権](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001622/0016221178LL.jpg)
定価 ¥1,760
825円 定価より935円(53%)おトク
獲得ポイント7P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 学習研究社 |
発売年月日 | 2009/09/15 |
JAN | 9784054041882 |
- 書籍
- 書籍
日銀
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
日銀
¥825
在庫なし
商品レビュー
4
4件のお客様レビュー
この世界は、中央銀行が経済をコントロールしており、そのトップが権力を持つ。属国である日本は、日銀総裁が実質、日本国王として国際銀行家の指示で動いているという。 日銀の成り立ちや、初期の日銀総裁の人物像、アメリカの金融界との絡みなど歴史を紐解きつつ展開していくため、小説を読んでい...
この世界は、中央銀行が経済をコントロールしており、そのトップが権力を持つ。属国である日本は、日銀総裁が実質、日本国王として国際銀行家の指示で動いているという。 日銀の成り立ちや、初期の日銀総裁の人物像、アメリカの金融界との絡みなど歴史を紐解きつつ展開していくため、小説を読んでいるかのようで一気に読み終えた。 日銀の成り立ちはロスチャイルドから学んだようだが、戦後はロックフェラー系の影響が大きいと読み取った。 ロスチャイルドとロックフェラーの関係性や現在のパワーバランスは、どうなっているのだろう。 これまでは、あまり日銀の注目していなかったが、興味が湧いてきた。別の視点からの日銀関連の本も読んでみたいと思う。
Posted by
日本銀行の歴史についてかかれた本です。最初はいわゆる「陰謀論」の本かと思いましたが、そうではなく、資料に裏付けられたしっかりしたものでした。全然しらない話なので興味深く読みました。巻末に参考文献がたくさん載っていたので、これを少しずつつぶして読んでいこうかな。と、思いたくなる本で...
日本銀行の歴史についてかかれた本です。最初はいわゆる「陰謀論」の本かと思いましたが、そうではなく、資料に裏付けられたしっかりしたものでした。全然しらない話なので興味深く読みました。巻末に参考文献がたくさん載っていたので、これを少しずつつぶして読んでいこうかな。と、思いたくなる本でした。
Posted by
陰謀説的な話は確かに突っ込まれると曖昧な部分は多い。 ただ、同じくらい今の経済理論とて不確実であやふやなものが多い。 世界のお金の流れを読み解こうとする経済学だけど、そもそも、そのお金の大半はわずか数%の人たちが握っているという現実を前に理論もくそもないと思ったりするわけで、日...
陰謀説的な話は確かに突っ込まれると曖昧な部分は多い。 ただ、同じくらい今の経済理論とて不確実であやふやなものが多い。 世界のお金の流れを読み解こうとする経済学だけど、そもそも、そのお金の大半はわずか数%の人たちが握っているという現実を前に理論もくそもないと思ったりするわけで、日銀が絶大なる権力を持つというのはある意味納得する部分は多いし、実際に中央銀行が経済を動かしているのは事実だし。
Posted by