1,800円以上の注文で送料無料

あと5年で中国が世界を制覇する
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

あと5年で中国が世界を制覇する

副島隆彦【著】

追加する に追加する

あと5年で中国が世界を制覇する

定価 ¥1,760

¥110 定価より1,650円(93%)おトク

獲得ポイント1P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/1(月)~7/6(土)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ビジネス社
発売年月日 2009/08/29
JAN 9784828415284

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/1(月)~7/6(土)

あと5年で中国が世界を制覇する

¥110

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.4

14件のお客様レビュー

レビューを投稿

2012/04/12

以前は中国脅威論がありましたが、現在では中国はインドと並んで巨大な市場であり、日本の製造業の盛衰は中国の成長にかかっているとまで言われています。 一方では中国の統計は信憑性がないという人もいますが、私が昔からその著作を読むことの多い副島氏は、タイトルにもあるように中国はあと5...

以前は中国脅威論がありましたが、現在では中国はインドと並んで巨大な市場であり、日本の製造業の盛衰は中国の成長にかかっているとまで言われています。 一方では中国の統計は信憑性がないという人もいますが、私が昔からその著作を読むことの多い副島氏は、タイトルにもあるように中国はあと5年で世界を制覇すると予測しているようです。 1ドル=2元=60円時代には私はどのように過ごすべきなのか、日本で働いて日本円で稼いでいる状態を幸福と思うべきなのか、複雑な気持ちになりました。 またリーマンショックの引き金は、北京五輪開幕の日におきたクルジア事件が原因(p235)という考え方には驚きました、あと何年か経過すれば真実が分かるのでしょうか。 以下は気になったポイントです。 ・2010年終わり頃から、中国は下落するドルの価値に苦慮して、米国債を公然と売り始めると米ドルが決定的に暴落してアメリカの世界覇権が終了する、その時期は2012年であり、2015年に中国へ世界覇権が移る(p31) ・中国の本当の底力は、奴隷労働並みの安価な労働力である屯田兵(辺境農民兵)制度にある、人間を丸ごと10万人程度輸出して、生産工場やインフラを作る(p50) ・ドルが基軸通貨でなくなると、その次にくるのは、「コモディティ・バスケット通貨体制」(実物資産を保障物とする通貨体制)となる(p58) ・170兆円程度残高があるはずの厚生年金(企業に勤める2000万人の年金)のうち80兆円くらいは、アメリカでの運用失敗でなくなっているはず、2009年6月27日には、15兆円の損失があることを白状した(p63) ・日本が20年間も景気回復できないのは、官僚達が国内統制を行って、多くの法律や規則を作って、創意工夫のある人たちを苦しめてきたから(p76) ・日本の科学技術力と輸出力は依然として強いので、中国の元に対しては現在の半分の1元=30円でもちこたえると予測される(p82) ・日本は合計700兆円程度の対米債権があり半分は米国債、中国は1400兆円程度、欧州諸国は合計で2000兆円、サウジが500兆円程度(p92) ・1ドル=60円=2元の均衡が破られると、3ドル=1元=30円となる、その場合も円と元の関係は変化なし(p96) ・ローマ帝国がケルト人のブリタニア(英国)やガリア(フランス)から撤退したように、米軍は朝鮮半島や台湾を放棄して、沖縄まで退き、いずれはグアム島とハワイまでさがると予測される(p126) ・大連は経済的重要性のために、副省級市(省と同じ自主権をもつ)に指定されている、他には、南京・ハルピン・長春・西安・武漢・アモイ・深せん・青島等、合計15ある(p173) ・今の日本政府は、毒ガス兵器を貯蔵していた場所の洗浄代と、731部隊の被害者への補償で、1兆円程度の予算を組んで、中国側へ支払っているが報道されていない(p185) ・今の中国人は殆どが混血で、本当の漢民族は、福建省の一部と香港に少数だけ生き残っている(p192) ・中国は省毎に話す言語が異なるので、20年ほど前までは中国人同士で言葉が通じなかった、そこで10年くらい前から北京語が通用するようになった、現世代は両親とは現地語で話すが、老人世代が死亡すると北京語で話し始める(p193) ・チベット族は満州族とことなり、今もチベット語、チベット仏教を持っている、他民族は4000メートル級の山に来ると高山病を起すため、チベット民族を漢民族にさせるのは、中国共産党でもできていない(p200) ・中国の一般庶民の平均年収は、20万円(1.4万元)であり、一般の日本人の10分の1、都市部では月給3万円まで上昇、あと10年で中国の国民生活の水準は日本と同じになると予想される(p212) ・中国には絶対に認められない問題が2つある、1)一党独裁、普通選挙を認めない、2)台湾、チベット、ウイグルの独立を認めない、である(p227) ・北京五輪開幕の日にグルジア侵攻があったが、その時にロシア政府は、米国債・リーマン債・アメリカ公債を一斉に売り払ったので、サウジと日本は買い支えた、そして1ヶ月後の9月にリーマンブラザーズの破綻が起きた(p235) ・世界銀行が決済金不足になった場合には、世界は一時的に物々交換になる、例えば、日本の電子部品と石油との交換という具合、1991年ソビエト崩壊時には、タバコのマールボロがロシアで通貨の代わりとなった(p237)

Posted by ブクログ

2011/08/20

面白かった。 おそらくは知識オタクなんですね。 情報を入れまくることが大好きなのでしょう。 その為、大きな流れが見えているのだと感じます。 ただし、終始引っかかる何か大きながあって、 それに一切触れてなくて、 そうなる。今の流れを続ければ。その理屈はこれこれこれか...

面白かった。 おそらくは知識オタクなんですね。 情報を入れまくることが大好きなのでしょう。 その為、大きな流れが見えているのだと感じます。 ただし、終始引っかかる何か大きながあって、 それに一切触れてなくて、 そうなる。今の流れを続ければ。その理屈はこれこれこれから言える。 自分はそれを見てきた。言ってきた。知っている。 と書いている。 だからどうしろ。というのは書いていない。 タイトルは出版社が付けたのだろう。 この場合、5年見ても仕方なく、時間の問題ではないが、 言っていることは正しい。 とても賛成する。 そして人繋の話が、ちょっと難しい。

Posted by ブクログ

2011/02/27

2010/3/9  副島さん、中央アジアや中国に行​って書くようになった。 ここに記​載されていることが事実っぽいん​だよなぁ。 マスコミの人、自分た​ちの存在感何って、焦っているだ​ろうなぁ”

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品