1,800円以上の注文で送料無料

8bit年代記 ゲームサイドブックス
  • 中古
  • コミック
  • マイクロマガジン社
  • 1103-01-33

8bit年代記 ゲームサイドブックス

ゾルゲ市蔵(著者)

追加する に追加する

8bit年代記 ゲームサイドブックス

定価 ¥1,320

550 定価より770円(58%)おトク

獲得ポイント5P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 マイクロマガジン社
発売年月日 2009/09/01
JAN 9784896373219

8bit年代記

¥550

商品レビュー

3.5

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2015/03/05

懐かしいの一言。 著者とは若干年代が違うみたいで、前半は良く分からなかったけど、後半は楽しく読めた。

Posted by ブクログ

2013/08/17
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

Jコミで公開されていたので読了。 ゾルゲ先生の,今のところ最後の連載作品。 Jコミ用の完全版ということで,コミック未収録の最終話までを完全収録。一方で忍者芸夢済度は再録されていない。 内容は,ゲーム黎明期をノスタルジックに振り返るという自伝漫画。 ゾルゲ先生自身が書いているように(http://zolge.otaden.jp/e285240.html),この作品はゾルゲ作品にしては珍しく,「ちゃんとした」作品。 でも正直言って…ゾルゲ先生にはそういう作風は合わないと思う。もっとはっちゃけてほしい。 王立宇宙軍を見た主人公の, 「ぼくは やった できるかぎりをやってみた」 「ただ」 「ぼくには できなかったのだ」 のセリフは,連載時にかなりの感銘を受けたセリフだった。 ただ,それがわかっているなら,この作品を描くこと自体が自己矛盾じゃないかとも同時に思った。 一方で,じゃあ「はっちゃけた」ゾルゲ先生を受け入れる雑誌がどこにあるのかというと,よくわからないというのが正直なところで,読者としても非常に悩ましい。 チャンピオンに来てくれればとても嬉しいのだけれど。

Posted by ブクログ

2010/08/17

作者とはほぼ同年代。 小学生時代にインベーダーにハマり、その後もギャラクシアン、ゼビウスとゲーセン通いを続けたクチである。 流石に補導や不良等のイベントには遭遇しなかったが。 そして、DAICON OP.アニメを見て、色々と感化されたわけで、かなりの共感部分がある。 懐かし...

作者とはほぼ同年代。 小学生時代にインベーダーにハマり、その後もギャラクシアン、ゼビウスとゲーセン通いを続けたクチである。 流石に補導や不良等のイベントには遭遇しなかったが。 そして、DAICON OP.アニメを見て、色々と感化されたわけで、かなりの共感部分がある。 懐かしいなぁ、もうあれから四半世紀かよ、って感じである。

Posted by ブクログ