- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 新書
岡本太郎 「太陽の塔」と最後の闘い
定価 ¥836
220円 定価より616円(73%)おトク
獲得ポイント2P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
11/30(土)~12/5(木)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | PHP研究所 |
発売年月日 | 2009/08/19 |
JAN | 9784569771472 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
11/30(土)~12/5(木)
- 書籍
- 新書
岡本太郎 「太陽の塔」と最後の闘い
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
岡本太郎 「太陽の塔」と最後の闘い
¥220
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
4
9件のお客様レビュー
はじめに 第1章 突き立てられた太陽の塔 第2章 反博の巨像 第3章 「岡本太郎」の誕生 第4章 日本人を呼びさます 終章 そして太陽の塔だけが遺った おわりに 引用元一覧 岡本太郎にもっと触れたい人へ
Posted by
1970年の大阪万博のテーマ・プロデューサーとなった岡本は、会場中央の「大屋根」を突き破る「太陽の塔」の建設を決めます。そこに著者は、「人類の進歩と調和」をテーマとし、19世紀以来「啓蒙」の精神に基づいて開催されてきた万博の中心に持ち込んだ、岡本の反逆精神を見いだしています。 ...
1970年の大阪万博のテーマ・プロデューサーとなった岡本は、会場中央の「大屋根」を突き破る「太陽の塔」の建設を決めます。そこに著者は、「人類の進歩と調和」をテーマとし、19世紀以来「啓蒙」の精神に基づいて開催されてきた万博の中心に持ち込んだ、岡本の反逆精神を見いだしています。 さらに、古い権力構造が維持されたままの日本の芸術界に殴り込みをかけ、ピカソの芸術主義の限界を超えて、ついには自分自身が新たな権威となることを拒否して道化を装うようになるまでの軌跡がたどられます。 岡本太郎の仕事を身近で見てきた著者の体験を通して、岡本太郎という芸術家の桁外れのスケールが伝わってきます。
Posted by
1970年の大阪万博開催中、ご多聞に漏れず大阪府の南端にあるわが家にさえ親類縁者が押し寄せた。当時3歳だった私も親に連れられて万博会場を訪れたはずだが、実は万博については何一つ記憶がない。太陽の塔を制作した岡本太郎についても、正直「なんや変なおっちゃん」という印象しかなかった。と...
1970年の大阪万博開催中、ご多聞に漏れず大阪府の南端にあるわが家にさえ親類縁者が押し寄せた。当時3歳だった私も親に連れられて万博会場を訪れたはずだが、実は万博については何一つ記憶がない。太陽の塔を制作した岡本太郎についても、正直「なんや変なおっちゃん」という印象しかなかった。ところが、最近になって岡本太郎『原色の呪文』(文藝春秋)を拝読、そのあまりに多彩な言説に魅せられてしまった。著者の平野暁臣氏は、岡本太郎記念館館長。太陽の塔は、「人類の進歩と調和」という万博の基本理念に反逆し、むしろ生命の始原に還れという強烈なメッセージを突き付ける。万博の内部にあって万博に反逆するまさに「異物」なのである。岡本太郎は「ベラボーなもの」と表現していたそうだが、大阪人としては「ケッタイなもんつくりよったなあ」というところか。そしてその「ケッタイなもん」はいつまでも我々の前に屹立しているのだ。
Posted by