![億万長者のビジネスプラン ちょっとした思いつきとシンプルな商品があればいい](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001620/0016206964LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1209-02-23
億万長者のビジネスプラン ちょっとした思いつきとシンプルな商品があればいい
![億万長者のビジネスプラン ちょっとした思いつきとシンプルな商品があればいい](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001620/0016206964LL.jpg)
定価 ¥1,760
825円 定価より935円(53%)おトク
獲得ポイント7P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | ダイヤモンド社 |
発売年月日 | 2009/07/30 |
JAN | 9784478005347 |
- 書籍
- 書籍
億万長者のビジネスプラン
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
億万長者のビジネスプラン
¥825
在庫なし
商品レビュー
3.4
15件のお客様レビュー
http://www.m-out.jp/book/2009/10/post_37.html 起業に役立つ本 億万長者のビジネスプラン 億万長者のビジネスプラン 著:ダン・S・ケネディ 成功するビジネスのアイデアは、普通の商品にちょっとした思いつきを加えるだけでできる。そのヒ...
http://www.m-out.jp/book/2009/10/post_37.html 起業に役立つ本 億万長者のビジネスプラン 億万長者のビジネスプラン 著:ダン・S・ケネディ 成功するビジネスのアイデアは、普通の商品にちょっとした思いつきを加えるだけでできる。そのヒントを事例とともに紹介してくれるのが本書です。 商品やサービスの企画が煮詰まったときに読めば、きっとあなたの心を軽くしてくれるはずです。視点をちょっとかえてみるだけで新しい発想を生み出す事ができる、そんなことを気づかせてくれる内容となっています。 本書では、アイデア発想の方法として以下の8つを取り上げています。 1.ありふれたビジネスを革新する 2.収益性の高い商品やビジネスを独占する 3.サービス化を促進する 4.成功したやり方をコピーして数を増やしていく 5.ダイレクトに売る 6.情報をお金に換える 7.知名度を最大限に活用する 8.独創的かつ賢明な組み合わせを行う 今回はこの中から2つ紹介していきたいと思います。 1つめは「ありふれたビジネスを革新する」。 配管工事、カイロプラクター、書店、カジノ、セミナー事業、料理の宅配。 本項目では、これらのビジネスにおいて行われた「ちょっとした工夫」を取り上げています。 もちろんどれも新しいビジネスとは言えません。既存事業者はいますし、展開の仕方もある程度決まっています。そんな中、シンプルではありますが、鍵となる部分で発想を転換するだけで、顧客への訴求力を格段にアップさせることを可能にしています。 方法として挙げられていたのは ・サービス時間を24時間に変更する ・PRの打ち出し先を変更する ・オプションサービスの魅力を1段階アップする など。 このような方法をとった結果、スモールビジネス・オブ・ザ・イヤーに選ばれたり、一般的な店舗に比べて2倍の売上を出したりとそれぞれ成果を上げることができたというのです。 2つめは「収益性の高い商品やビジネスを独占する」です。本項目では、方法を以下の4つに整理した上で、事例とともにそれぞれのポイントを説明しています。 ?自社開発 ?出版 ?独占権の入手 ?PBを持つ 例えば「?自社開発」。自社で開発するとはいっても、全てを新しくするのでは事業確立までの道のりは過酷なものになってしまいます。なので、「商品・サービス自体を新しくしながらも、売り先や売り方は自社でもつ既存の流通ルートを活用する」という現実的な内容を示してくれています。 本書に出てくる事例はアメリカでの事例であり、日本人にとって馴染みの薄いサービス・商品も多々でてきますが、具体的に書かれているのでイメージしやすく、理解もしやすい内容になっています。 新しい発想を求めていて行き詰ったときに、異なる視点を提示してくれる本として、活用できる一冊です。 エムアウト 西田耕太郎
Posted by
買ったまま、本棚に埋もれていた本。ようやく読んだのだが、この手の話にすでに興味はなく、そのためイマイチだった。が、壮大なビジネスモデルが必要だと妄想している大企業の企画、戦略をしている方には、頭を冷やすために有効であること請け合い(私の近くにもそんな人は山ほどいる)。
Posted by
ゼロからビジネスを立ち上げるのにヒントとなる本。内容はやや古いものの、現代でも十分通用すると思う。ネットワークビジネスとか出てくるので怪しさは残るが、参考になる部分だけ拾って読めば問題はない。
Posted by