![与えれば、与えられる 「相手を生かそうとする人は、自分も生かされる」法則 リュウブックス・アステ新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001620/0016203319LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 新書
- 1226-05-00
与えれば、与えられる 「相手を生かそうとする人は、自分も生かされる」法則 リュウブックス・アステ新書
![与えれば、与えられる 「相手を生かそうとする人は、自分も生かされる」法則 リュウブックス・アステ新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001620/0016203319LL.jpg)
定価 ¥880
220円 定価より660円(75%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 経済界 |
発売年月日 | 2009/08/06 |
JAN | 9784766710694 |
- 書籍
- 新書
与えれば、与えられる
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
与えれば、与えられる
¥220
在庫なし
商品レビュー
3.6
8件のお客様レビュー
相手を生かすには? →もし辛く悲しい状況があるなら、それも自己の心の成長させるための慈悲だと思い、感謝の気持ちで受け入れることが大事 私たちは、まず生かされるいることに感謝した上で、個々の目的を追求し、夢を追うべき 生かして頂いて、ありがとうございます 人間はイライラしたり腹が...
相手を生かすには? →もし辛く悲しい状況があるなら、それも自己の心の成長させるための慈悲だと思い、感謝の気持ちで受け入れることが大事 私たちは、まず生かされるいることに感謝した上で、個々の目的を追求し、夢を追うべき 生かして頂いて、ありがとうございます 人間はイライラしたり腹が立ったり悲しんだりしてもよいが、良くなりたいと思う志をなくさない 自分に起こることは、良いことも悪いことも全て受け入れて逃げない 問題から目を逸らさずに、自分のできる努力をしておく
Posted by
珍しく読み切れずに放り出してしまった本。 本には本のつくりがあり、ブログにはブログのつくりがある。小話集として読むにも霊線や内在神など独特の世界観があるので著者のブログを読んだことがない人には何をいわんとしているのかさっぱりである。 40以上の小見出しを「心の苦しみを滅する法則」...
珍しく読み切れずに放り出してしまった本。 本には本のつくりがあり、ブログにはブログのつくりがある。小話集として読むにも霊線や内在神など独特の世界観があるので著者のブログを読んだことがない人には何をいわんとしているのかさっぱりである。 40以上の小見出しを「心の苦しみを滅する法則」「悩む間はうごかない法則」など、すべて「法則」として書いてしまっており法則を乱立しすぎだとツッコミたくなるが、表現方法としてはおもしろいかもしれないと思った。
Posted by
与えれば、与えられる 目に見える物々交換という意味ではないらしい。 この本によると、日々の悩み、苦しみ、挫折感等は現世で自らの魂を向上させるために、自らの心に住んでいる内在神が決めているものらしい。 苦しいから逃げるのではなく、その修行を『ありがたいもの』として、この世に生かして...
与えれば、与えられる 目に見える物々交換という意味ではないらしい。 この本によると、日々の悩み、苦しみ、挫折感等は現世で自らの魂を向上させるために、自らの心に住んでいる内在神が決めているものらしい。 苦しいから逃げるのではなく、その修行を『ありがたいもの』として、この世に生かして頂いていることに感謝しながら乗り越えて行ったとき、魂はステップアップして顔つきも変わっていくのだそうだ。 この世に生まれた時、親や周りの人々の助けを得ながらでないと生きていけない。 そのご恩を忘れることなく、先に旅立った親や周りの人々に感謝の言葉を捧げるのが本当の供養になるという。 著者のブログをまとめて本にしたもので、どこまで本当のことなのかは 分からないが、感謝の心を常に持つのはよい心掛けだろうと思う。
Posted by