1,800円以上の注文で送料無料

2011年新聞・テレビ消滅 文春新書
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書
  • 1226-13-01

2011年新聞・テレビ消滅 文春新書

佐々木俊尚【著】

追加する に追加する

2011年新聞・テレビ消滅 文春新書

定価 ¥825

110 定価より715円(86%)おトク

獲得ポイント1P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 文藝春秋
発売年月日 2009/07/20
JAN 9784166607082

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

2011年新聞・テレビ消滅

¥110

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.8

79件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/07/08

2008年 アメリカでは多くの街から伝統ある地方紙が消えた。 マスの消滅 大衆→分衆 ニュースはヤフーで 新聞広告→ネットビジネス低コスト 多チャンネルイ化 タイムシフト DATE 2024/2/15/

Posted by ブクログ

2020/04/03

テレビについては、 民放が軒並み赤字になっていたのは、 知っていました。 結局、優良なコンテンツを提供できているのは、 NHKだけになってしまった、と。 しかし、新聞がここまでまずい事態になっていたとは! 製紙業界のことを調べていて、 アメリカでは新聞の休刊が相次ぎ、 需要が減...

テレビについては、 民放が軒並み赤字になっていたのは、 知っていました。 結局、優良なコンテンツを提供できているのは、 NHKだけになってしまった、と。 しかし、新聞がここまでまずい事態になっていたとは! 製紙業界のことを調べていて、 アメリカでは新聞の休刊が相次ぎ、 需要が減っているということを知りました。 日本も遠からず(佐々木さんによれば2011年)、 そんな日が来るのだろうか。 でも、新聞の記事はあまりに専門性が低いので、 役に立たない場合が多いのもまた事実。 ウェブで専門的な記事を自由に読める環境が、 個人的にはいちばんよいと思う。 それから、総合週刊誌が消えれば、 あの忌々しい中つり広告からもおさらばできる! のは、いいことかもしれないですね。

Posted by ブクログ

2018/05/27

世の中にいろいろ異論はあるだろうけど読んで損ではなかった。発売された2009年はマ○○○○スの全盛期だったのかな。

Posted by ブクログ