1,800円以上の注文で送料無料

図解入門業界研究 最新 銀行業界の動向とカラクリがよ~くわかる本 第2版 How-nual Industry Trend Guide Book
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

図解入門業界研究 最新 銀行業界の動向とカラクリがよ~くわかる本 第2版 How-nual Industry Trend Guide Book

平木恭一【著】

追加する に追加する

図解入門業界研究 最新 銀行業界の動向とカラクリがよ~くわかる本 第2版 How-nual Industry Trend Guide Book

定価 ¥1,430

110 定価より1,320円(92%)おトク

獲得ポイント1P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

11/15(金)~11/20(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 秀和システム
発売年月日 2009/08/01
JAN 9784798023267

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

11/15(金)~11/20(水)

図解入門業界研究 最新 銀行業界の動向とカラクリがよ~くわかる本 第2版

¥110

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.7

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2014/04/18

2014年4月18日読了。リーマン・ショック後の日本の銀行について解説する、「動向とカラクリがよーくわかる本」シリーズの1冊。日本の銀行にとって一番重要なのは金融庁の意向であり銀行法であり、これらを踏まえずしてシステム投資も消費者サービス向上も買収によるグループ企業の拡張もありえ...

2014年4月18日読了。リーマン・ショック後の日本の銀行について解説する、「動向とカラクリがよーくわかる本」シリーズの1冊。日本の銀行にとって一番重要なのは金融庁の意向であり銀行法であり、これらを踏まえずしてシステム投資も消費者サービス向上も買収によるグループ企業の拡張もありえないのだ、ということがよく分かった。企業が市場から資金を調達する直接金融が発達した今、銀行は資金源としてリテールに力を入れているわけだが従来タンス預金・おらが銀行に預けっぱなすの預金が伝統的なお国柄、一般消費者のオカネをリスク含みの投機にまわすためには銀行としての有名さ・信用力が必要になるわけだが、そこで立ちはだかる「ゆうちょ銀行」の潜在力に弱小の地方銀行だけでなく、メガバンクすらも戦々恐々としている・・・ということだろうか。若年層がカネを持ち、インターネットバンキングが身近になり規制緩和が進むほど、状況は「メガバンク有利」にはならなくなるのだろうが、その変化は何年単位で訪れるのだろうか。

Posted by ブクログ

2011/01/12

用語を調べながら読んだので、読み終わるのに時間がかかった。日本実業出版社の「よくわかる○○業界」シリーズを読んでからなら、もうちょっと、すらすらいけそう。

Posted by ブクログ

2009/09/22

「金利商売、担保融資は何も考えなくてもできるが、手数料ビジネスは頭を使う商売なので、銀行収益の柱にするのは容易ではない」 正に銀行業界の入門書であり、網羅的な解説はその役割を十分に果たしている。 特に、信託法の改正、改正金融機能強化法、金融商品販売法、金融商品取引法、貸金業法、...

「金利商売、担保融資は何も考えなくてもできるが、手数料ビジネスは頭を使う商売なので、銀行収益の柱にするのは容易ではない」 正に銀行業界の入門書であり、網羅的な解説はその役割を十分に果たしている。 特に、信託法の改正、改正金融機能強化法、金融商品販売法、金融商品取引法、貸金業法、など金融業界を取り巻く規制の変化とその背景についての解説は非常にわかりやすく、金融業界を20年間取材してきたという著者だからこそかと。 複雑で個別に目にすることはあっても網羅的には覚えていない銀行再編の歴史を図にまとめてある巻末の「銀行合併の変遷史」はこれだけで手元に置いておきたくなる価値がある。 企業の銀行離れ、ファイアウォールの緩和によるユニバーサルバンク構想の進展は、今後リテールに対するワンストップサービスにフォーカスしていく銀行の様を想像させる。 グラス・スティーガル法成立の経緯と、今回の危機におけ2バンク制のみずほの有価証券ロスを鑑みると、ユニバーサルバンク構想はやはりリスクの増大化と「潰すには大きすぎる」存在へと進んでいってしまうようにも思われるが、リテール戦略を軸としたものであれば以前とはリスク構造が変わってくるのかもしれない。 リテールビジネスのノウハウを強化した都銀の地方進出、ゆうちょ銀行のフルバンキング体制が拡大してきたとき、信金、信組、第二地銀あたりは間違いなくオーバーバンキング解消のための再編を強いられるだろう。 テーマを超えた時系列での法改正等のイベント表が巻末にあれば文句なしの星5つ。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品