
- 中古
- 書籍
- 新書
- 1226-12-02
アメリカ合衆国の異端児たち 日経プレミアシリーズ

定価 ¥935
220円 定価より715円(76%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 日本経済新聞出版社 |
発売年月日 | 2009/07/08 |
JAN | 9784532260507 |
- 書籍
- 新書
アメリカ合衆国の異端児たち
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
アメリカ合衆国の異端児たち
¥220
在庫なし
商品レビュー
2.5
3件のお客様レビュー
図書館本。 題材はすごくビンゴなんだけど、違う人に書いてもらいたかった。 あと、こういう本を読みたいと思う人に英単語アレルギーはないと思うから、ちょいちょい出てくる英語の文章はカタカナ表記のみは かえってわかりにくい。英語併記するか、いっそ横書きの文章のが読みやすいと思う。
Posted by
ウォールの画面構成だとその物量から連想されるのはたとえばアウシュビッツ。ナチスがやってのけた殺戮の規模があまり大きくシュールなので、今日の脱工業化社会、高度管理社会が私たちに物の表面しか見せないことと同じになってしまう。こうしてナチズムはポストモダンと通底している。 兵士の多く...
ウォールの画面構成だとその物量から連想されるのはたとえばアウシュビッツ。ナチスがやってのけた殺戮の規模があまり大きくシュールなので、今日の脱工業化社会、高度管理社会が私たちに物の表面しか見せないことと同じになってしまう。こうしてナチズムはポストモダンと通底している。 兵士の多くも厳しすぎるパットンが嫌いだったが、彼の下で戦うことは好んだ。パットンの言葉に防衛という言葉はなく、迷いが出れば攻撃せよ、が枯れの金科玉条だった。彼はナチスの手ごわさも深く認識していた。暴れ馬がひとたび、ビビればナチスの反撃の営利さにしてやられることを熟知していた。 マッカーサーは解任後母国で熱狂艇に歓迎された。彼にみなぎる威厳がどこかギリシャローマ的古色を帯びていたためでもあった。神々しく見せるのはマッカーサーの固着したスタイルであり、昭和天皇が人間宣言してしまった空白を、彼がアメリカ製現人神として埋めるのに最適だった。
Posted by
[ 内容 ] 国民に最も嫌われた大統領ニクスンから、CIAとFBIを翻弄した二人の逆スパイ、「仮想現実」を自ら生きたウォーホル、歴史上の英雄に自身をなぞらえたパットンとマッカーサー、共同体への回帰を夢想し爆弾魔となったユナボマーまで、超大国アメリカを揺るがした11人をアメリカ文化...
[ 内容 ] 国民に最も嫌われた大統領ニクスンから、CIAとFBIを翻弄した二人の逆スパイ、「仮想現実」を自ら生きたウォーホル、歴史上の英雄に自身をなぞらえたパットンとマッカーサー、共同体への回帰を夢想し爆弾魔となったユナボマーまで、超大国アメリカを揺るがした11人をアメリカ文化研究の第一人者が描く現代版「対比列伝」。 [ 目次 ] 第1章 「表面」を生きた虚偽芸術家 Culture-アンディ・ウォーホル 第2章 軍事的怪物か、希代の英雄か Military-ジョージ・S.パットンとダグラス・マッカーサー 第3章 国民に最も嫌われた大統領 Politics-リチャード・ニクスン 第4章 正統派財閥の異端児、異端派財閥の正統児 Business-リチャード・メロン・スケイフとH・L・ハント一族 第5章 祖国を売ったスパイたち Diplomacy-アルドリッジ・エイムズとロバート・ハンセン 第6章 「飛び級の秀才」はなぜ小包爆弾を送りつけたのか Society-グレーゴル・ザムザとユナボマー 第7章 神の実在も世論調査で突き止められる? Media-ジョージ・H.ギャラップと「クリスタル・フォールズの水晶占い師」 [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]
Posted by