1,800円以上の注文で送料無料

小林かいちの魅力 京都アール・デコの発見
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍
  • 1219-06-17

小林かいちの魅力 京都アール・デコの発見

山田俊幸, 永山多貴子【編著】

追加する に追加する

小林かいちの魅力 京都アール・デコの発見

定価 ¥2,200

1,540 定価より660円(30%)おトク

獲得ポイント14P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 清流出版
発売年月日 2009/07/24
JAN 9784860292973

小林かいちの魅力

¥1,540

商品レビュー

4

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2016/08/04

最近個人的にお熱の小林かいち。かいちのデザインはどれも甘すぎずどこかクールで洒落ている。本書はかいち作品を紹介するとともに、この本が刊行された当時では謎の画家であったかいちの謎に迫るなど、読みものページにも力を入れている印象だ。存分にゴシックな夢を見させていただきました。便せんや...

最近個人的にお熱の小林かいち。かいちのデザインはどれも甘すぎずどこかクールで洒落ている。本書はかいち作品を紹介するとともに、この本が刊行された当時では謎の画家であったかいちの謎に迫るなど、読みものページにも力を入れている印象だ。存分にゴシックな夢を見させていただきました。便せんや封筒を復刻していただきたいなー。宝島社さん、ムックとか出しませんか?

Posted by ブクログ

2012/03/18

小林かいちのことは全くもって知らなかったのですが、大雑把なドロップシャドウの上に掲載されたイラストというか、絵封筒から魅力は伝わって来ました。 ただ、消えたカラバッジョを読んだ直後に読んだせいもあるかもしれませんが、テキスト部分は薄っぺらすぎて正直その部分にもっと写真を載せたほう...

小林かいちのことは全くもって知らなかったのですが、大雑把なドロップシャドウの上に掲載されたイラストというか、絵封筒から魅力は伝わって来ました。 ただ、消えたカラバッジョを読んだ直後に読んだせいもあるかもしれませんが、テキスト部分は薄っぺらすぎて正直その部分にもっと写真を載せたほうがよかったんじゃないかと思います。 あと、だいたい明治大正モダン関連の本は、装丁がクソ。

Posted by ブクログ

2009/08/09

対談、間違っちゃった女性観を持った男性同士のものなんだろうなーこれ……と思い、苦笑しつつも読んでたら、女性だったのにはビックラこいた! ってことは・・・女としての私が間違っているのでしょうか(笑)

Posted by ブクログ