1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

商人道ノスヽメ

松尾匡【著】

追加する に追加する

定価 ¥2,640

¥1,430 定価より1,210円(45%)おトク

獲得ポイント13P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/6(木)~6/11(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 藤原書店
発売年月日 2009/06/20
JAN 9784894346932

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/6(木)~6/11(火)

商人道ノスヽメ

¥1,430

商品レビュー

3.5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/05/18

著者の歴史解釈についてはいかがなものかと思うが、江戸時代の倫理にグローバルな市場道徳に通じるものがあることには大いに賛成する。

Posted by ブクログ

2009/08/20

高い倫理感を持ち、儒教につながる武士道的な生き方は、身内集団原理に基づく考えであり、その評価は高い。 一方、商人道とは開放個人主義原理を道徳としている。 日本的雇用慣行は、特定の相手との関係を長期にわたって結びつける、身内集団原理を範としている。 しかし、現在の経済社会の変...

高い倫理感を持ち、儒教につながる武士道的な生き方は、身内集団原理に基づく考えであり、その評価は高い。 一方、商人道とは開放個人主義原理を道徳としている。 日本的雇用慣行は、特定の相手との関係を長期にわたって結びつける、身内集団原理を範としている。 しかし、現在の経済社会の変化に対応するために「相手が誰かわからない市場でお互いが利を得る行為に着目する」商道徳にヒントがあるとするのが本著である。市場では、正直さ、公正さが担保されない行為は非難され、排除される。わけ隔てなく、誠実で正直さを規範とする商人動的な価値観や道徳観が広まることで閉塞感の漂う日本社会を活力あるもにしようという試みは興味深い。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品