![死 考える絵本2](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001618/0016188302LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 児童書
- 1205-03-03
死 考える絵本2
![死 考える絵本2](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001618/0016188302LL.jpg)
定価 ¥2,200
825円 定価より1,375円(62%)おトク
獲得ポイント7P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 大月書店 |
発売年月日 | 2009/06/19 |
JAN | 9784272406623 |
- 書籍
- 児童書
死
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
死
¥825
在庫なし
商品レビュー
3.8
6件のお客様レビュー
文・谷川俊太郎、絵・かるべめぐみ。 小学生が対象であるが、そこはやはり谷川俊太郎なので、もう少し上の学年でも、いや大人でも死とはどういうことなのかを考えるきっかけになると思う。
Posted by
「わたしがココロを動かされるのは そこにきっと おじいちゃんのタマシイのエネルギーがはたらいているからだ。」 エネルギーから物質が生まれたのだとしたら、死ぬことは物質から自由になって、エネルギーに帰ることなのかもしれない。そこにわたしたちのほんとうのふるさとがあるのかもしれない...
「わたしがココロを動かされるのは そこにきっと おじいちゃんのタマシイのエネルギーがはたらいているからだ。」 エネルギーから物質が生まれたのだとしたら、死ぬことは物質から自由になって、エネルギーに帰ることなのかもしれない。そこにわたしたちのほんとうのふるさとがあるのかもしれない。死について、深く考えました。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
タマシイはエネルギーなのかもしれない。そうなのかもしれない。死を感じる絵本ではなく、死を考える絵本だなと思った。谷川俊太郎さんの言葉が、淡々としてるけれど深くて、かるべめぐみさんの絵が激しいけれどえもくて、考えるのを助けてくれる。
Posted by