1,800円以上の注文で送料無料

芸術と福祉 アーティストとしての人間
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

芸術と福祉 アーティストとしての人間

藤田治彦【編】

追加する に追加する

芸術と福祉 アーティストとしての人間

定価 ¥2,420

¥1,430 定価より990円(40%)おトク

獲得ポイント13P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/29(土)~7/4(木)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 大阪大学出版会
発売年月日 2009/06/15
JAN 9784872592504

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/29(土)~7/4(木)

芸術と福祉

¥1,430

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2014/02/18

芸術の社会貢献について産業革命以降のとらえ方について述べられている。 福祉の定義はここではあいまいで、おそらく社会貢献の形なのだと思う。 イギリスの産業革命で生活や価値観が機会により単純化されていく中、芸術はそれに変化をつけるものとして見直される。 芸術振興がボーア戦争による敗北...

芸術の社会貢献について産業革命以降のとらえ方について述べられている。 福祉の定義はここではあいまいで、おそらく社会貢献の形なのだと思う。 イギリスの産業革命で生活や価値観が機会により単純化されていく中、芸術はそれに変化をつけるものとして見直される。 芸術振興がボーア戦争による敗北をきっかけとした能力向上と合わせて考えられた点も面白い。 日本ではアウトサイダー・アートとして障がい者についてのものとしてとらえられている部分が大きい。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品