- 中古
- 書籍
- 新書
初心者は株を買うな! 日経プレミアシリーズ
定価 ¥935
220円 定価より715円(76%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 日本経済新聞出版社 |
発売年月日 | 2009/06/08 |
JAN | 9784532260446 |
- 書籍
- 新書
初心者は株を買うな!
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
初心者は株を買うな!
¥220
在庫なし
商品レビュー
3.9
11件のお客様レビュー
本書は、「金融リテラシーの低い人は、個別銘柄投資は危険なので、リスク低減のためにインデックス・ファンドに投資しましょう」という本。2008年終盤から現在(2009年8月)までの日経225ETFの利回りの高さを考えるとすごく正しい。ちなみに私は個別銘柄に投資し、これまで、日経225...
本書は、「金融リテラシーの低い人は、個別銘柄投資は危険なので、リスク低減のためにインデックス・ファンドに投資しましょう」という本。2008年終盤から現在(2009年8月)までの日経225ETFの利回りの高さを考えるとすごく正しい。ちなみに私は個別銘柄に投資し、これまで、日経225とほぼ同じ利回りです。リスク分を考えれば当然、日経225を買った方が良かった。
Posted by
株を全否定しているわけではないが、株よりも投資信託・ETFをお勧めした本。 株のリスクを恐れているが、何か投資をやってみたい人はぜひよんでみては。分散投資・長期投資ができる投資信託のことが良くわかります。 ただ株式投資でも分散投資等は可能ですので、「ローリスク・ローリターン」の...
株を全否定しているわけではないが、株よりも投資信託・ETFをお勧めした本。 株のリスクを恐れているが、何か投資をやってみたい人はぜひよんでみては。分散投資・長期投資ができる投資信託のことが良くわかります。 ただ株式投資でも分散投資等は可能ですので、「ローリスク・ローリターン」の投資信託を選択するか、「ハイリスク・ハイリターン」の株式投資を選択するかは性格や自分の許容できる損失額を考えて決めることが重要だと思います
Posted by
なにやら怪しげなタイトル「初心者は株を買うな!」ですが序章のP.53にあるように 「私は株式投資をやるなと言っているのではありません。 初心者は最初から高度な選択能力が必要となる株式取引をやらない方がいいと言っているのです。 なぜなら、短期売買も、タイミングを狙う投資も、銘柄選...
なにやら怪しげなタイトル「初心者は株を買うな!」ですが序章のP.53にあるように 「私は株式投資をやるなと言っているのではありません。 初心者は最初から高度な選択能力が必要となる株式取引をやらない方がいいと言っているのです。 なぜなら、短期売買も、タイミングを狙う投資も、銘柄選択もすべてに共通するのは、失敗の原因が行動経済学的に説明できるからです。」 …と初心者の株式取引を否定しても株式取引自体を否定しているわけではないようです 「はじめに」に戻って最近(2008年)の分散投資が通用しない相場についても ・金融危機でも投資の基本は変わらない ・資本主義の根本的な構造が変わった訳ではありません ・短期的な相場の動きだけから性急な判断をするのは危険 …とあります。まったく同意です。 その初心者がやるべき投資の基本原則を5つ順番に説明していくのがこの本の内容になります 原則1 分散をすること 原則2 長期でやること 原則3 インデックス運用をすること 原則4 コストを下げること 原則5 積立で投資すること よくよく考えてみると金融商品を売る側にとっては原則2・3・4あたりは短期的には儲けを減らす行為なので販売会社も一昔前とは違うビジネスモデルになったんでしょう? バランスファンドの紹介では自社の「マネックス資産設計ファンド」だけでなく 他社の「スゴ6」や「世界経済インデックスファンド」もありますし「定食」「幕の内弁当」などとオススメしています たしかにバランスファンドは幕の内弁当のような可もなく不可もない定番なのですが個人的に前々から思っていたことに 様々な本で紹介されてきている基本的なポートフォリオのバランスファンドって実はない! 国内外4資産の均等投資のバランスファンドこそがコア戦略のド真ん中に来るべきでそこから個人投資家がそれぞれの個性を出していけばいいのになぁ~って思います 擬似的(その先)に世界経済インデックスファンドで完結でも良いのですがどこのネット証券を探しても4資産均等投資信託がないと言う現実は不思議な現象です
Posted by