![八〇万本の木を植えた話](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001617/0016178775LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 児童書
- 1205-02-12
八〇万本の木を植えた話
![八〇万本の木を植えた話](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001617/0016178775LL.jpg)
定価 ¥1,540
220円 定価より1,320円(85%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 合同出版 |
発売年月日 | 2009/06/10 |
JAN | 9784772604475 |
- 書籍
- 児童書
八〇万本の木を植えた話
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
八〇万本の木を植えた話
¥220
在庫なし
商品レビュー
4.7
3件のお客様レビュー
奇跡は自分の手でつくりだすもの。 お話の最後に、[解題]砂漠化と緑化が書かれています。 砂漠化とはどういうことか、砂漠緑化がどうしてよくないのか。 日本には砂漠はないから、砂漠について知らないことも多いし、想像もつかないことも多い。 地球の緑化は、ただ木を植えればよいのではなく...
奇跡は自分の手でつくりだすもの。 お話の最後に、[解題]砂漠化と緑化が書かれています。 砂漠化とはどういうことか、砂漠緑化がどうしてよくないのか。 日本には砂漠はないから、砂漠について知らないことも多いし、想像もつかないことも多い。 地球の緑化は、ただ木を植えればよいのではなくて、その土地にあった方法を長いスパンで考えていかなくてはならないのだということを知りました。 内容(「BOOK」データベースより) 砂に飲みこまれた村で生き抜くため、若い夫婦が木を植えはじめた。それから20年。1400万坪もの大地が、緑あふれるいのちの楽園に変わっていた。世界が驚嘆した感動の実話。
Posted by
中国の内モンゴル、チンベイタンにひとりぼっちで住むワンシャンのところに、ウィチョンがお嫁にやってきました。なにもかも砂に覆われた寂しい土地でくらし始めたウィチョンは、砂をやっつけるために木を植えることを思いつきます。けれども、それは長く辛い戦いを始めることでもありました。20年に...
中国の内モンゴル、チンベイタンにひとりぼっちで住むワンシャンのところに、ウィチョンがお嫁にやってきました。なにもかも砂に覆われた寂しい土地でくらし始めたウィチョンは、砂をやっつけるために木を植えることを思いつきます。けれども、それは長く辛い戦いを始めることでもありました。20年にもわたって砂漠化した土地に木を植え続けた、若い夫婦の物語。奇跡は待つものではなく、自分で起こすものなのです!
Posted by
砂漠と砂漠化。 砂漠化した土地を緑化することと、砂漠の土地を緑化することの大きな違いを知った。 そして、これが起こっていることが、日本の海を越えた隣の中国で起きてて、 黄砂に関係して… って考えると日本だけの視点をだけじゃダメだなって、もっと広い目をもって日本を見なきゃダメだ...
砂漠と砂漠化。 砂漠化した土地を緑化することと、砂漠の土地を緑化することの大きな違いを知った。 そして、これが起こっていることが、日本の海を越えた隣の中国で起きてて、 黄砂に関係して… って考えると日本だけの視点をだけじゃダメだなって、もっと広い目をもって日本を見なきゃダメだなって思った。 そのためには、日本のこともよく知らないといけないし、、 まだまだ学ぶことは多いなぁ…
Posted by