1,800円以上の注文で送料無料

超伝導入門 物性科学入門シリーズ
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

超伝導入門 物性科学入門シリーズ

青木秀夫【著】

追加する に追加する

超伝導入門 物性科学入門シリーズ

定価 ¥3,630

1,760 定価より1,870円(51%)おトク

獲得ポイント16P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 裳華房
発売年月日 2009/05/30
JAN 9784785329150

超伝導入門

¥1,760

商品レビュー

0

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/09/23

”超伝導は、超流動やボース凝縮などと並んで、物理学者の夢が現実化したと思えるほどファンタスティックな世界である。(略)  本書は、超伝導の本質と考えられる事柄を、超伝導を初めて学ぶ方はもとより、既に知っている方にも自らの考えをまとめる縁となることを目指して執筆したものである。前半...

”超伝導は、超流動やボース凝縮などと並んで、物理学者の夢が現実化したと思えるほどファンタスティックな世界である。(略)  本書は、超伝導の本質と考えられる事柄を、超伝導を初めて学ぶ方はもとより、既に知っている方にも自らの考えをまとめる縁となることを目指して執筆したものである。前半では、従来型の(低温)超伝導において引力相互作用する電子系がボース凝縮する(正確にはBCS状態になる)スタンダードな解説を、後半では、高温超伝導体において斥力相互作用する電子系が(異方的ペアリングとよばれる特別な)超伝導状態になることの解説を行った。(序文より)”  超伝導の入門書。前半はBCS理論により説明されるノーマルな超伝導について、後半は高温超伝導の概説となっている。  入門書とは書いたが、途中計算がほとんどなく結果だけ載っているような感じなので、本書を超伝導の一冊目に読もうとすると厳しいだろう。しかし、言葉での解説は充実しているので、別の本で既に超伝導を学んだ後の「二冊目」としてなら、式の物理的な解釈を説明してくれるという点で有用ではないかと思う。  僕の勉強不足のためなのだが、後半は文章を読んでもそれが具体的にどういったことを意味しているのか分からず、完全に「お話」になってしまって何も頭に残らなかった。 1 超伝導とは何か 2 統計力学の復習と超伝導の現象論 3 BCS理論 4 高温超伝導 5 電子相関と超伝導 6 様々な物質における超伝導 7 超流動と量子ホール効果 8 課題と展望 おわりに 参考文献 演習問題解答 索引

Posted by ブクログ

関連ワードから探す