![「帝国アメリカ」に近すぎた国々 ラテンアメリカと日本 扶桑社新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001617/0016176508LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 新書
- 1226-15-03
「帝国アメリカ」に近すぎた国々 ラテンアメリカと日本 扶桑社新書
![「帝国アメリカ」に近すぎた国々 ラテンアメリカと日本 扶桑社新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001617/0016176508LL.jpg)
定価 ¥792
110円 定価より682円(86%)おトク
獲得ポイント1P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 扶桑社 |
発売年月日 | 2009/06/01 |
JAN | 9784594058708 |
- 書籍
- 新書
「帝国アメリカ」に近すぎた国々 ラテンアメリカと日本
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
「帝国アメリカ」に近すぎた国々 ラテンアメリカと日本
¥110
在庫なし
商品レビュー
3
2件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
[ 内容 ] ラテンアメリカの反米主義者といえども、アメリカの凋落を単純に喜ぶわけにもいかないのが現状である。 アメリカ抜きのラテンアメリカが成り立つかという問題は、アメリカ抜きの日本が成り立つかという問題でもある…交錯する「反米」と「親米」―ラテンアメリカが私たちに示唆するものとは…。 [ 目次 ] 序章 国際金融危機は人災 第1章 新自由主義受容の先駆 チリとメキシコ 第2章 ワシントン・コンセンサスの九〇年代 第3章 二一世紀の揺れ戻しと新冷戦 第4章 米州相互援助条約(リオ条約)と日米安全保障条約 第5章 今後の日本とラテンアメリカのシナリオ―結びに代えて [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]
Posted by
ラテンアメリカの経済について書かれた本はあまり見ない気がするので、 そういう意味では貴重。 ほとんど無知だったので、それなりに新しい知識を得ることができた。 ただし、”民営化”などいくつかの狭い話題に終始して、 「この国の場合は~」の繰り返しで 単調でちょっと退屈だった印象。
Posted by