![ジロ・ディ・箱根](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001617/0016171290LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1203-03-23
ジロ・ディ・箱根
![ジロ・ディ・箱根](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001617/0016171290LL.jpg)
定価 ¥1,760
220円 定価より1,540円(87%)おトク
獲得ポイント2P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 双葉社 |
発売年月日 | 2009/05/24 |
JAN | 9784575301328 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
- 書籍
- 書籍
ジロ・ディ・箱根
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ジロ・ディ・箱根
¥220
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.5
4件のお客様レビュー
トライアスリート向けショップのオーナーさんの著作ってことで、お店のエピソードエッセイかと思って読み始めたら、小説でした。もちろん実話なエピソードもベースにあるのでしょうから、リアルな雰囲気もありますが、ある場面からかなりのファンタジーに。それはそれで逆に小説として楽しめればいいと...
トライアスリート向けショップのオーナーさんの著作ってことで、お店のエピソードエッセイかと思って読み始めたら、小説でした。もちろん実話なエピソードもベースにあるのでしょうから、リアルな雰囲気もありますが、ある場面からかなりのファンタジーに。それはそれで逆に小説として楽しめればいいと割り切れる。ロードにはまった身としては理解できる感覚、場面が多々あるけど、ソロ派の自分としては、ショップに集う仲間うちの盛り上がり場面はなるべく避けたい状況なので、後半の仲間うちで盛り上がっていくべたっとした展開に、前半のカラッとした感じが薄れていったのは残念。が、ローディーならとりあえず先入観なしに読んでもそれなりに楽しめるかと。
Posted by
自分もロードレーサーを持っていて、5,6年前にちょっとはまって、荒川のサイクリングロードを走りに行っていた。一回で120?までは走ったことがある。ただし、そのあと徐々に熱が冷めてしまい、また大病のせいで、最近はもうたまにしか乗らない。乗ってもせいぜい20?ぐらい。 この本に書かれ...
自分もロードレーサーを持っていて、5,6年前にちょっとはまって、荒川のサイクリングロードを走りに行っていた。一回で120?までは走ったことがある。ただし、そのあと徐々に熱が冷めてしまい、また大病のせいで、最近はもうたまにしか乗らない。乗ってもせいぜい20?ぐらい。 この本に書かれている、たいそうな自転車愛、というか、茅ケ崎にある自転車屋の店主が、店の客と一緒に箱根を最初はツール、途中でジロ、と有名な欧州の自転車レースのコースに見立てて、挑戦し続ける様を、感覚として理解もできるし、共感もできた。 自転車に乗る(だけに限らないが)ことによって、自分の肉体と細かく対話する。箱根の坂を踏破するのは生易しいことではない。本の中では、苦しいことも書かれているが、概ね楽しそうに書かれている道のりは、かなりシビアな肉体との闘い。ちょっと調整に失敗すれば、ハンガーノックダウンや、熱中症など、肉体(と精神もか)への強烈な試練が待っている。 ちょっと独特の文体で語られる、箱根への挑戦の記録として、読後感はすがすがしく、なかなか面白かった。 自転車は好きだし、楽しいと思う。でも、公道を走る際、自動車とかそういうものがちょっと面倒だと思って、ついおっくうになってしまうことが多い。田舎でのんびりと、また走ってみたい。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
実際にロードで山を登る感覚ってこんな感じなんだ!というのが伝わってきて、楽しい。あ~登りたい!箱根の山に登りたい!チャリで! 登場人物もみんな個性的で楽しくて、ますます自転車に乗りたくなっちゃう。
Posted by