1,800円以上の注文で送料無料

能楽囃子体系
  • 中古
  • CD
  • バラエティ

能楽囃子体系

(伝統音楽), 金春惣右衛門(太鼓), 一噌庸二(笛), 一噌幸政(笛), 藤田大五郎(笛), 田中一次(笛), 寺井政数(笛), 杉市太郎(笛)

追加する に追加する

能楽囃子体系

定価 ¥26,180

15,950 定価より10,230円(39%)おトク

獲得ポイント145P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介 昭和48年度“芸術祭大賞"受賞作品に輝いた『能楽囃子体系』に『補遺篇』を含め、秘曲や狂言の囃子などの貴重な音源をも収録した能楽囃子の完全版。人間国宝の至芸など、明治から昭和にかけての名人たちの優れた技芸の全てを収録。 (C)RS//付属品~桐箱、解説書A判付
販売会社/発売会社 (財)日本伝統文化振興財団(ビクターエンタテインメント(株))
発売年月日 2009/06/24
JAN 4519239015236
規格品番 VZCG8421
組数 7枚組
チャプター番号/チャプター名
DISC 1
1.音取(置鼓)礼ワキ(演奏,藤田大五郎)
2.真ノ一声(演奏,藤田大五郎)
3.真ノ来序(演奏,一□庸二)
4.早笛(演奏,寺井政数)
5.名ノリ笛(演奏,一□幸政)
6.次第(演奏,寺井政数)
7.一声(演奏,寺井政数)
8.下リ端(演奏,杉市太郎)
9.大ベシ(演奏,一□庸二)
10.出端(演奏,一□幸政)
DISC 2
1.真ノ序ノ舞(演奏,田中一次)
2.黄鐘早舞(演奏,一噌幸政)
3.序ノ舞 黄鐘序ノ舞(演奏,藤田大五郎)
4.イロエ掛リ中ノ舞 大小中ノ舞(演奏,杉市太郎)
5.イロエ掛リ破ノ舞 大小破ノ舞(演奏,藤田六郎兵衛)
6.盤渉序ノ舞(演奏,田中一次)
7.太鼓入リ中ノ舞(演奏,藤田大五郎)
8.太鼓入り破ノ舞(演奏,一噌幸政)
DISC 3
1.早舞(演奏,寺井政数)
2.神舞(演奏,寺井政数)
3.男舞(演奏,一噌幸政)
4.羯鼓(演奏,寺井政数)
5.神楽(演奏,一噌幸政)
6.楽(演奏,寺井政数)
7.猩々乱(演奏,一噌幸政)
8.鷺乱(演奏,寺井政数)
9.カケリ(演奏,藤田六郎兵衛)
10.太鼓入リイロエ(演奏,一噌庸二)
11.祈リ(演奏,一噌幸政)
12.舞働(演奏,田中一次)
DISC 4
1.歩ミノアシライ(演奏,寺井政数)
2.アシライ出シ(演奏,大倉長十郎)
3.松門ノアシライ(演奏,田中一次)
4.物着ノアシライ(演奏,一噌幸政)
5.送リ笛(大ユリ)(演奏,一噌幸政)
6.ノット(演奏,田中一次)
7.波頭(演奏,大倉長十郎)
8.早鼓(演奏,鵜澤寿)
9.中入リ来序・狂言来序(演奏,藤田六郎兵衛)
10.楽器の音色と基本の手組ミ::1 笛。呂の音での順次指開け(演奏,一噌幸政)
11.楽器の音色と基本の手組ミ::2 笛。干の音での順次指開け(演奏,一噌幸政)
12.楽器の音色と基本の手組ミ::3 笛。ヒシギの音での順次指開け(演奏,一噌幸政)
13.楽器の音色と基本の手組ミ::4 笛。呂から干へ、同じ指開けで吹いた時(演奏,一噌幸政)
14.楽器の音色と基本の手組ミ::5 小鼓。チ・タ・プ・ポの音 各二回ずつ(演奏,一噌幸政)
15.楽器の音色と基本の手組ミ::6 大鼓。ドン・ツ・チョンの音 各二回ずつ(演奏,一噌幸政)
16.楽器の音色と基本の手組ミ::7 太鼓。ツ・クの押える撥・小の撥・中の撥・大の撥・肩の撥 各二回ずつ(演奏,一噌幸政)
17.楽器の音色と基本の手組ミ::8 大鼓と小鼓のノラヌ三地 二回(演奏,一噌幸政)
18.楽器の音色と基本の手組ミ::9 大鼓と小鼓のノル三地 二回(演奏,一噌幸政)
19.楽器の音色と基本の手組ミ::10 大鼓と小鼓のノラヌツヅケ 二回(演奏,一噌幸政)
20.楽器の音色と基本の手組ミ::11 大鼓と小鼓のノルツヅケ 二回(演奏,一噌幸政)
21.楽器の音色と基本の手組ミ::12 大鼓。地一つ、シカケ、打切リ(演奏,一噌幸政)
22.楽器の音色と基本の手組ミ::13 小鼓。甲長地中ヨリムスビアシライ(演奏,一噌幸政)
23.楽器の音色と基本の手組ミ::14 太鼓。刻ミ一つ、上ゲ、打切リ、頭(演奏,一噌幸政)
24.楽器の音色と基本の手組ミ::15 12 13 14の三つの打楽器の手組ミの合奏(演奏,一噌幸政)
25.楽器の音色と基本の手組ミ::16 笛の呂・呂ノ中・干・干ノ中を唱歌と一緒に区切って演奏(演奏,一噌幸政)
26.楽器の音色と基本の手組ミ::17 笛の呂・中・干と三つの打楽器との合奏(演奏,一噌幸政)
27.楽器の音色と基本の手組ミ::18 打楽器は17と同じ手組ミで、笛がアシライを吹いた時(演奏,一噌幸政)
DISC 5
1.翁返リ(演奏,藤田大五郎)
2.三番三 揉ノ段(演奏,寺井政数)
3.三番三 鈴ノ段(演奏,寺井政数)
4.恋ノ音取(演奏,田中一次)
5.懺法(演奏,藤田大五郎)
6.豊後下リ端(演奏,杉市太郎)
7.中入リ地(演奏,一噌幸政)
8.獅子(演奏,寺井政数)
DISC 6
1.烏手(演奏,田中一次)
2.出端モジリ(演奏,杉市太郎)
3.八段ノ舞(演奏,一噌幸政)
4.盤渉楽(演奏,藤田大五郎)
5.笏ノ舞(演奏,藤田六郎兵衛)
6.延年ノ舞(演奏,藤田大五郎)
7.惣神楽(演奏,田中一次)
8.早舞クツロギ(演奏,藤田大五郎)
DISC 7
1.狂乱ノ楽(演奏,寺井政数)
2.鶴ノ舞(演奏,藤田大五郎)
3.水波ノ伝(演奏,一噌幸政)
4.知ラセ笛(演奏,田中一次)
5.狂言 三段ノ舞(演奏,寺井政数)
6.狂言 次第(演奏,一噌幸政)
7.狂言 下リ端(演奏,田中一次)
8.狂言 早笛(演奏,一噌幸政)
9.狂言 獅子(演奏,田中一次)
10.狂言 楽(演奏,一噌幸政)
11.狂言 羯鼓(演奏,田中一次)
12.狂言 神楽(演奏,田中一次)
13.狂言 舞働(演奏,一噌幸政)
14.棒フリ(演奏,田中一次)
15.責メ(演奏,一噌幸政)
16.シャギリ(演奏,一噌幸政)
DISC 8
1.鼎談Ⅰ:「能楽囃子体系」制作の背景(出演,金春惣右衛門)
2.鼎談Ⅱ:SP盤時代の名人たち 卒都婆小町 <抄録> (モノラル録音)(出演,金春惣右衛門)
3.船弁慶 <抄録> (モノラル録音)(出演,金春惣右衛門)
4.鷺 <抄録> (モノラル録音)(出演,金春惣右衛門)
5.卒都婆小町 <抄録> (モノラル録音)(出演,金春惣右衛門)
6.女郎花 <抄録>(出演,金春惣右衛門)
7.忠霊(一) <抄録> (モノラル録音)(出演,金春惣右衛門)
8.忠霊(四) <抄録> (モノラル録音)(出演,金春惣右衛門)
9.高砂 <抄録> (モノラル録音)(出演,金春惣右衛門)
10.松虫 <抄録> (モノラル録音)(出演,金春惣右衛門)
11.鼎談Ⅲ:「能楽囃子体系」の意義(出演,金春惣右衛門)
DISC 9
1.真ノ序ノ舞(演奏,田中一次)
2.黄鐘早舞(演奏,一□幸政)
3.序ノ舞 黄鐘序ノ舞(演奏,藤田大五郎)
4.イロエ掛リ中ノ舞 大小中ノ舞(演奏,杉市太郎)
5.イロエ掛リ破ノ舞 大小破ノ舞(演奏,藤田六郎兵衛[十世])
6.盤渉序ノ舞(演奏,田中一次)
7.太鼓入リ中ノ舞(演奏,藤田大五郎)
8.太鼓入り破ノ舞(演奏,一□幸政)
DISC 10
1.早舞(演奏,寺井政数)
2.神舞(演奏,寺井政数)
3.男舞(演奏,一□幸政)
4.羯鼓(演奏,寺井政数)
5.神楽(演奏,一□幸政)
6.楽(演奏,寺井政数)
7.猩々乱(演奏,一□幸政)
8.鷺乱(演奏,寺井政数)
9.カケリ(演奏,藤田六郎兵衛[十世])
10.太鼓入リイロエ(演奏,一□庸二)
11.祈リ(演奏,一□幸政)
12.舞働(演奏,田中一次)
DISC 11
1.歩ミノアシライ(演奏,寺井政数)
2.アシライ出シ(演奏,大倉長十郎)
3.松門ノアシライ(演奏,田中一次)
4.物着ノアシライ(演奏,一□幸政)
5.送リ笛(大ユリ)(演奏,一□幸政)
6.ノット(演奏,田中一次)
7.波頭(演奏,大倉長十郎)
8.早鼓(演奏,鵜澤寿)
9.中入リ来序・狂言来序(演奏,藤田六郎兵衛[十世])
10.楽器の音色と基本の手組ミ::1 笛。呂の音での順次指開け(演奏,一□幸政)
11.楽器の音色と基本の手組ミ::2 笛。干の音での順次指開け(演奏,一□幸政)
12.楽器の音色と基本の手組ミ::3 笛。ヒシギの音での順次指開け(演奏,一□幸政)
13.楽器の音色と基本の手組ミ::4 笛。呂から干へ、同じ指開けで吹いた時(演奏,一□幸政)
14.楽器の音色と基本の手組ミ::5 小鼓。チ・タ・プ・ポの音 各二回ずつ(演奏,一□幸政)
15.楽器の音色と基本の手組ミ::6 大鼓。ドン・ツ・チョンの音 各二回ずつ(演奏,一□幸政)
16.楽器の音色と基本の手組ミ::7 太鼓。ツ・クの押える撥・小の撥・中の撥・大の撥・肩の撥 各二回ずつ(演奏,一□幸政)
17.楽器の音色と基本の手組ミ::8 大鼓と小鼓のノラヌ三地 二回(演奏,一□幸政)
18.楽器の音色と基本の手組ミ::9 大鼓と小鼓のノル三地 二回(演奏,一□幸政)
19.楽器の音色と基本の手組ミ::10 大鼓と小鼓のノラヌツヅケ 二回(演奏,一□幸政)
20.楽器の音色と基本の手組ミ::11 大鼓と小鼓のノルツヅケ 二回(演奏,一□幸政)
21.楽器の音色と基本の手組ミ::12 大鼓。地一つ、シカケ、打切リ(演奏,一□幸政)
22.楽器の音色と基本の手組ミ::13 小鼓。甲長地中ヨリムスビアシライ(演奏,一□幸政)
23.楽器の音色と基本の手組ミ::14 太鼓。刻ミ一つ、上ゲ、打切リ、頭(演奏,一□幸政)
24.楽器の音色と基本の手組ミ::15 12 13 14の三つの打楽器の手組ミの合奏(演奏,一□幸政)
25.楽器の音色と基本の手組ミ::16 笛の呂・呂ノ中・干・干ノ中を唱歌と一緒に区切って演奏(演奏,一□幸政)
26.楽器の音色と基本の手組ミ::17 笛の呂・中・干と三つの打楽器との合奏(演奏,一□幸政)
27.楽器の音色と基本の手組ミ::18 打楽器は17と同じ手組ミで、笛がアシライを吹いた時(演奏,一□幸政)
DISC 12
1.翁返リ(演奏,藤田大五郎)
2.三番三 揉ノ段(演奏,寺井政数)
3.三番三 鈴ノ段(演奏,寺井政数)
4.恋ノ音取(演奏,田中一次)
5.懺法(演奏,藤田大五郎)
6.豊後下リ端(演奏,杉市太郎)
7.中入リ地(演奏,一□幸政)
8.獅子(演奏,寺井政数)
DISC 13
1.烏手(演奏,田中一次)
2.出端モジリ(演奏,杉市太郎)
3.八段ノ舞(演奏,一□幸政)
4.盤渉楽(演奏,藤田大五郎)
5.笏ノ舞(演奏,藤田六郎兵衛[十世])
6.延年ノ舞(演奏,藤田大五郎)
7.惣神楽(演奏,田中一次)
8.早舞クツロギ(演奏,藤田大五郎)
DISC 14
1.狂乱ノ楽(演奏,寺井政数)
2.鶴ノ舞(演奏,藤田大五郎)
3.水波ノ伝(演奏,一□幸政)
4.知ラセ笛(演奏,田中一次)
5.狂言 三段ノ舞(演奏,寺井政数)
6.狂言 次第(演奏,一□幸政)
7.狂言 下リ端(演奏,田中一次)
8.狂言 早笛(演奏,一□幸政)
9.狂言 獅子(演奏,田中一次)
10.狂言 楽(演奏,一□幸政)
11.狂言 羯鼓(演奏,田中一次)
12.狂言 神楽(演奏,田中一次)
13.狂言 舞働(演奏,一□幸政)
14.棒フリ(演奏,田中一次)
15.責メ(演奏,一□幸政)
16.シャギリ(演奏,一□幸政)
DISC 15
1.鼎談Ⅰ:「能楽囃子体系」制作の背景(出演,金春惣右衛門)
2.鼎談Ⅱ:SP盤時代の名人たち 卒都婆小町 <抄録> (モノラル録音)(出演,金春惣右衛門)
3.船弁慶 <抄録> (モノラル録音)(出演,金春惣右衛門)
4.鷺 <抄録> (モノラル録音)(出演,金春惣右衛門)
5.卒都婆小町 <抄録> (モノラル録音)(出演,金春惣右衛門)
6.女郎花 <抄録>(出演,金春惣右衛門)
7.忠霊(一) <抄録> (モノラル録音)(出演,金春惣右衛門)
8.忠霊(四) <抄録> (モノラル録音)(出演,金春惣右衛門)
9.高砂 <抄録> (モノラル録音)(出演,金春惣右衛門)
10.松虫 <抄録> (モノラル録音)(出演,金春惣右衛門)
11.鼎談Ⅲ:「能楽囃子体系」の意義(出演,金春惣右衛門)

能楽囃子体系

¥15,950

商品レビュー

0

0件のお客様レビュー

レビューを投稿

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品