1,800円以上の注文で送料無料

追憶する社会 神と死霊の表象史 関西学院大学研究叢書
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍
  • 1206-07-00

追憶する社会 神と死霊の表象史 関西学院大学研究叢書

山泰幸【著】

追加する に追加する

追憶する社会 神と死霊の表象史 関西学院大学研究叢書

定価 ¥2,200

660 定価より1,540円(70%)おトク

獲得ポイント6P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新曜社
発売年月日 2009/04/30
JAN 9784788511507

追憶する社会

¥660

商品レビュー

2

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2014/04/17
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

民俗学って考古学と同じで、もっと古い文書にあたるものかと思っていたんですが。タイトルや最初の章の「神」という文字の乱発に騙された感が否めない。 これ博士論文らしいけど、こんな研究やって、大学で講義していて、社会に役立つのかという疑問が湧く。筆者の論考より、引用されている民話を読むのが面白かった。 かれこれという問題意識があって、仮説があって、文献などに当たりながら検証していくのが、研究だと思うんだが。大学の准教授の研究でもこれなのか…と思わざるを得ない。意味深なサブタイつけてるのに中身がない。 書籍化にあたって分量を減らしたせいらしいが、それぞれの論文を敷衍して一冊にしたてほうが良かったのでは。なにを問題にして訴えたいのか、さっぱりわからない。民俗学に貨幣経済の観念を持ちこんだまでは分かったが。

Posted by ブクログ